前回のあらすじ

   蜂蜜を求め県北に旅立った2人組。
慣れない道なのに寄り道したりして悠々と北上して行く。
   目的地の方に向かう道を通りすぎ、またも寄り道する事に。
   
   さぁ、この後無事に蜂蜜をGETする事が出来たのか!?                


   続きです↓↓↓   


  取り締まりしてた警察署を過ぎ、少し北上すると再び寄り道の目的地の案内標識を見つけた。
   西の方に反れるらしい。

   目的地とは反対だったが、もう5kmくらいだったので案内標識に従って進むと。



   着きました。日本一です🇯🇵

   正直、興味があったのは
日本一 7:3 水車 くらいの割合です😜笑

     🎶ピンポンパンポーン🎶

   ここでk-e-z(管理人)からお詫びとお知らせです。🙇

   何かに夢中になってる時に、肝心な写真を撮るのを忘れたり、撮っても(素人+適当)見づらかったりする事がこの先多々あります。
   ご了承くださいませ🥺

   

    


   こうゆう風景を見たら脳内で一瞬ジブリの事が浮かぶのは俺だけ?笑

   右側に見える大きな水車が親でしょう。
   ただ、この日は親水車が工事中の為回ってはいませんでした 。T^T




   その右側にあるのが子と孫でしょう。


   


   お孫さん。

   店らしき建物もあったが、閉まってたので、このまま帰るのも少し寂しかったし、親水車の前で、最近始めたバーピーをやる事にした。
 
   バーピーとは
    
   バーピーは筋力トレーニングや有酸素運動として行われる全身運動。5つのステップからなる。 立っている状態から始める。 しゃがみ手を地面に付ける。 足で地面を蹴り足を後ろに伸ばす。 足を元に戻ししゃがんだ状態に戻る。 しゃがんだ状態から立ち上がる。 

⬆Wikipediaから引用。やるやん、俺😏


   ⬆このような動きを続けて行う。とてもハードだが個人的には楽しいと思ってやっている。

    友達は無駄な肉があまりない良い体型をしているが興味ありそうだったので、お手本(初めてまだ数日…笑)とばかりにやってみた。
    
    次は友達の番。
   
   初めてのわりに回数も俺に近いくらいまでやって、頑張ってた。
   
   終わると友達はゼェゼェ言って汗を流している。
   
   1setで辞めるつもりだったが友達の頑張りにもう1setだけ追加した。💪

    2人とも足を震わせながらトイレに行き、手洗いをして、それでは、本題の方へ向かおうと、時間も余裕が無くなって来たように思えて、スマホのGoogleナビを起動し設定した。

    来た道を戻りながら、バーピーの個人的効果(まだ、数日しか…笑)や半年以上続けている瞑想(マインドフルネス)の事についても説明していた。

  Googleナビが「直進、その先300メートル先を、左です。」と告げてきた。目の前には陸橋と左に反れる側道があり、単に直進とゆう言葉と間違えても大きい道だから修正がしやすいとゆう考えで陸橋を越える方を選んだ。
   
   少し不安もあった。この陸橋はのぼり坂で見通しが悪いとは言え300メートル先に左に曲がる道があるように思えなかった。
    
   そんな気持ちに答えるようにスマホから
   
    ナビ「間もなく左折です。」
        俺「ん?やっぱり道は真っ直ぐしかない。」
    ナビ「左折です。」
        俺「ぐわぁ~、あの左に反れる側道の事だったのかぁ~ わかりづれぇよGoogleナビさんよぉぉ。」

    友達にも事情を説明し、中々Uターン出来ずにいるとナビがもう1つの道を提案してきた。
    このまま暫く戻って、違う道から東に行く道を出したのだろう。
    まぁ、Uターンするのも煩(わずら)わしいからそれでもいいや。
    と、思ったその時。
    
    目の前に、赤い何かを持った人影が飛び出してきた。
   よく見ると「とまれ」とゆう旗を持った警官だった。
    
    とっさに頭の中で
    
    シートベルトはしてある。

    今通った信号も、青から黄色に変わったタイミングで交差点に侵入したからセーフだろ。

    と判断したので助手席から
   
    俺たちはセーフじゃろ?今のがダメなん?と
ジェスチャーを送ったが警察署に誘導されるばかり。
  
    意味わからん事に少し苛立ってると運転席の友達が

 「あ!俺シートベルトしてねかった、、、」

   あぁ、それか…。

   少し車に沈黙の時間が流れた。
   
   近寄ってきた警官は、お笑い芸人 インパルスの堤下に似ていた。
    
   どうやら友達は日本一の水車のところからシートベルトするのを忘れていたらしい。
    本人曰くバーピーの疲れでいいように思考が回っていなかったらしい。

    後から他の聴取を終えて近寄ってきた警官は、お笑い芸人 ナイツの土屋に似ていて、上から目線で喋ってきたのが鼻についた。 
    
   近寄ってきての第一声が
  「どしたん君ら免許取り立てなんか?」

    笑いながら否定したが、内心若く見られたのか?という少しの喜びと馬鹿にしたのか?という怒りが同時に存在していた。

   友達の聴取もそろそろ終わる頃に、少し冷静になって思い出したが、ここの警察署は30分前くらいに通って
    
     俺「こんな警察署の目の前の取り締まりで捕まるほうが、どうかしてるぜ」

    友達「確かに、その通りワッハッハー」

   なんて言いながら通過したその警察署だった。

   思わず顔を伏せた。

   気を取り直し、折角なので警察官の人に道を訪ねたらナイツ 土屋似のほうがやはり上から目線で答えてくれた。
    
   「ヘッ、この道で行こうとしてたの?(少し笑いながら)それじゃあ、時間掛かりすぎてしまう!今来た道を戻って陸橋越えて ~以下略~ 」

   どうやら戻ってまでも先程ナビが示した道で行けとの事だったので警察署を後にして再びナビに従ってさっきの所まで戻り、そこから東へと進んだ。

    こっからは暫くナビも見なくてもいい山道の一本道で2人は反省をしていた。

   友達「なんで俺シートベルトしてないのにきづけれんかったかなー…(´Д`)ハァ…」

       俺「いや、俺がちゃんと道間違えずに、この道に来てたら警察署の前通らずに済んだから、俺も悪いわー(´Д`)ハァ…」

    暫く、反省の言葉と互いを擁護する言葉が続いた。

    いつまでもこんな感じではいけないと気を切り替えねばならなかったが、夕暮れ時のシチュエーションも明るくなるというより切なくさせるばかりだった。

   そんな気分だからかこんな写真しか撮れてない。

 


   普段、こーゆー信号機は下に時間が出てるはずなのに出てないのが不思議で撮っただけである。
   なんとか違う空気にしたかっただけなのかもしれない。

    その後山道を抜け、少し町らしくなってきて目的地まで着いた。
 
    そこで蜂蜜レモンとその店で売ってるどら焼きを土産で買った。
    合流してから何も食べて無かったので、そこで蜂蜜入ジェラートとジンジャーハニードリンクを買った。
 
    店の外に出て俺は友達に言った。

  「目的地来るまでは中身濃いかったけど、目的地は以外と呆気なかったな…」

     そう、気分がまだ戻ってなかったのである…







   考えて書くって難しいね。今日もここまでに結構時間使ってしまったので 喜怒哀楽 その2はここまで。

   次回、2人に笑顔は戻るのか、ここまでちゃんとした食事をしてないが何を食べるのか。

    で完結しようと思ってます。でわ~👋