用意してたサークルは1日で必要なくなりました。。
次の日には脱走を覚えたダッフィちゃん。。
それ以降はサークルには入ってくれませんあせる
すきすきだいすき

すきすきだいすき


昨日は私が朝から留守をしてたので、旦那に仕事場まで連れてってもらい、色々検査してもらいました。
フィラリアの状態ですが、右心室にはいなかったけど、肺動脈にはけっこういたらしいです。。
すでに咳もしてるし、今日からは心臓のお薬も飲ませることにしました。

ずっと外飼いで土の上で寝てただろうダッフィちゃん。
ボランティア団体さんにもそう聞いてたんだけど、今日はクッションの上で寝てたダッフィちゃん。
ドライフードも初日は全く食べなかったけど、昨日から食べるようになりました。
ジャーキーも『これなに??』ってカンジだったのに、今では袋を持っただけで近寄ってきます。
ダッフィ~♪って呼んだら来るようにもなりました。
順応性はばっちりデス
それにおしっこは一度も外してません。。
教えてもないのに、おしっこシートの上でしてました。
かしこいなあ。。って思いました。

フィラリアのコトさえなかったらホントにオススメのダッフィちゃん。。

フィラリアのコトを踏まえた上で理解して、里親になってくれる人が現れるコトを願ってます。
顔も可愛いし、従順だし、おとなしいし、ホント最高なんだけどなあ。。
この子たちをこんなヒドイ飼い方をして捨てた飼い主を恨むわ。。

すきすきだいすき
最近はモラタメさんも飽きてしまって日記はもっぱらミクシィで書いてるので、こっちは放置状態でした。。

さてさて。。
我が家に久々の預かり犬が来ました。
DOG LUCKさんが引き上げてきたシーズー×ダックスのミックスちゃんデス

連れて来てくれた人があゆみんのお友達だったので、またもビックリしたんですが。。
同じ動物愛護のボラ友達さん。。
お会いしたのは久々だったのですが、こういうご縁もあるんですねえ。。

お預かりしたミックスちゃん。。
仮の名前を『Duffyちゃん』にしました。
はい。。ディズニーシーのDuffyデス

残念ながらフィラリアは強陽性でした。。
主人が診たところ、まだ3~4才くらいだということ。。
あと、血液検査の結果、腎臓の数値が少し高いそうです。。

おとなしいし、人なつっこいので、よいご縁があったらいいんですけどね。。

こういう状況でも受け入れてくれる優しい里親さんが見つかったらいいのになあ。。。

すきすきだいすき
24日の夜、ワンコたちにもクリスマスプレゼントに『ごはんケーキ』をプレゼントしました。

すきすきだいすき


たまたまネットサーフォンで見つけたんだけど、届いたら意外と小さかったデス
でも分けてあげたらちょうどいいくらいになりました。

すきすきだいすき


冷凍で届くのでチンしてあげてゼリー部分を溶かしてスープ状に。。
みんな夢中で食べてました。

すきすきだいすき すきすきだいすき


すきすきだいすき すきすきだいすき



昨日はいつもお世話になってる『ドッグイベントクラブ』さんの撮影会がありました。
今回でお世話になって1年デス
息子も4才になりました・・
去年の撮影時は犬もチョロチョロ息子もチョロチョロだったのが、息子はずいぶんと慣れてしっかりしてきました。
カメラマンさんもがんばって笑わせてくれるので、楽しいみたいデス。

来年もまたお世話になりたいなあ。。。

最近多忙なのか、関西方面での撮影が少ないんだけど、来年も参加出来たらいいなあ。。。


すきすきだいすき すきすきだいすき

すきすきだいすき
今日は男の子息子としっぽフリフリドヴッペフォンクを連れてフォトスタジオカメラに行ってきました。

いつもお願いしてる『愛犬撮影会』の次回来阪の日程が12月中旬ということ。。
でも毎年お願いしてるカレンダーの写真を送る締め切りも11月末で『愛犬撮影会』を待ってたら間に合わないあせる。。

そこで、行ける範囲で犬と子供を一緒に撮ってくれるスタジオを探して行ってきましたグッド!

場所は我孫子にある『beret beret』さん
本格的なスタジオにビックリ。。
カメラマンさんも気さくで話しやすいいい方でした。
息子もなついちゃって、色々質問攻め。。(^^;)
それでも嫌な顔ひとつせずに息子につきあってくれてました。

背景の加工が出来るようにとホワイトだけだったのがちょっと寂しい感じだけど、キレイに撮っていただきました。
背景加工なんて技術、あゆみんにはないんよねえ。。(^^;)
それが出来たら完璧なのになあラブラブ

              すきすきだいすき