【対馬仏像窃盗】韓国僧侶よ「門前払い」になるのを知ってて観音寺に来たろ? | 【韓流裏動画】ヤバいぞ日本【中国裏動画】

【韓流裏動画】ヤバいぞ日本【中国裏動画】

【知らなきゃ危険】

テレビや新聞、教科書が教えてくれない
韓国・中国の『リアル』を知り、日本について考える『裏動画倉庫』

長崎・対馬市の観音寺から盗まれ、韓国で見つかった「観世音菩薩坐像」をめぐって対立が続く中、14日、仏像は数百年前に自分たちの寺から日本が略奪したと主張する韓国・浮石寺の僧侶らが来日した。


僧侶らは、仏像は返せないが、感謝の気持ちをこめて贈り物を持ってきたという。


贈り物とは、小さな仏像と浮石寺のマスコット。マスコットは、浮石寺で一体1万ウォン(約870円)で販売しているものだという。


1_1


僧侶らまた、「仏像を失った喪失感や痛みがわかる」と、いたわりをつづった手紙なども持参した。


僧侶らは14日正午頃、観音寺に到着したが、観音寺はもともと無人の寺のため、誰とも面会できなかった。


観世音菩薩坐像は、1330年、高麗時代の朝鮮半島で作られたとみられ、長崎県の有形文化財にも指定されている。


浮石寺の僧侶らは14日午後に開いた会見で、「私たちは、仏像を『本来の場所』でまつりたいと思っている」と話し、改めて浮石寺に仏像を安置したいと主張した。


一方、対馬市側は、略奪ではなく、交易などの中でもたらされたのではないかと正当性を主張している。


対馬市教育委員会文化財課・村瀬達郎主事は「当時、朝鮮半島では儒教を国の宗教としていたので。仏教が弾圧された。対馬の信仰心のあつい人たちが、保護するためにもらったりとか買ったりした可能性はある」


ソース:日本テレビ系(NNN)


仏像返還、重ねて要求=菅官房長官


菅義偉官房長官は14日の記者会見で、長崎県対馬の寺の仏像盗難をめぐり、韓国人僧侶が「かつて所有していた」などと主張していることについて、「僧侶の言う意味が分からない。 わが国は国連教育科学文化機関(ユネスコ)文化財不法輸出入禁止条約に基づいて韓国政府に返還を要請しており、そこは全く変わらない」と述べた。

ソース:時事通信


盗人猛々しいとは正にこのことですね( ̄へ  ̄ )


韓国側の主張を聞いてると、盗んだことと、元々の所有権主張の問題を一緒にしているから、当然混乱を招くわけです。

まずは盗んだ仏像を返す。

その後、所有権について歴史的経過などを議論する。


これならまだ意味がわかりますがw


っていうか、今回日本の寺にアポ無しで訪れ、日本の観音寺が面接を拒んでいるのを知ってるのに、わざわざ対馬に来るなんて、明らかに門前払いの映像を使って「可哀想な韓国僧侶」「心の狭い日本の住職」という構図にするためだろ?


で、仏像を返す気もなく、変てこなマスコットを持ってきて渡そうとするんて、バカにしてるな( ̄∩ ̄#


1_1


ちなみに、朝たまたまテレビをつけたら「とくダネ」でこのニュースをやってて、見ていると「とくダネ」の取材班に、韓国の坊さんがこの人形をあげてたなw


このマスコット、浮石寺の売店には100体以上の在庫があるやつだとかもやってたなw


ホント、菅官房長官の言うように日本人からすると、韓国側の対応って「わけがわからない」と思うわけですが、色々韓国のことを調べて知ってる方達から見れば、まぁこれが韓国の「あたり前」で、別に驚くこともないですけどね┐( ̄ヘ ̄)┌


やっぱ、日本人の感性とは馴染まないし、関わるべきじゃないわなw


観音寺の住職さんは、キ●ガイに絡まれてしまって災難だとは思いますが、諦めずに頑張って欲しいと思います(`・ω・´)ゞ


あっ、韓国の僧侶がどれだけイカれているのか、こちらの動画をご覧くださいませ~(*^-^)b




http://youtu.be/sBQau8bM-Vo