TOKYO🏅🛏️🧑🏻‍🦽‍➡️🚶🏻‍➡️🚶🏻‍➡️🏃🏻‍♀️‍➡️🏃‍➡️2025


関わってくださった全ての皆様

ほんとうに

ありがとうございました

長い道中

思い起こせば

思い起こすほど

感謝せずにはいられません

🙇🏻


そして、マラソン大会の続きです



私のブログを読んだ妻から


メダル🏅をもらった後💁🏻‍♀️

ずいぶんとカッコよさげに

アップしてるじゃない?


💁🏻‍♀️


私もアカウント取って

『あなた、嘘を書いてますね!?』って

コメントしようかと思ったよ


🙎🏻‍♀️・・・



先に、いいとこ書いただけだよ

いきなり書いたら皆んな引いちゃうだろ🤷🏻

ちゃんと次に書くんだから

📝いいだろう


実は…フィニッシュして

ゲートをくぐって安心した途端

地面に寝転んだら

爪先がピキーン💢

左脹脛、右脹脛の順で攣りだし

腹筋や胸や肩までが攣り

痛い、痛い、戻らない

もう、起きれない

動けなくなりました



救護テントへ👩‍🦽に乗せてもらい

寝かせてもらい


救護の方が4人かかりっきりで

攣り部分の手当て、OS1補給

体温測定、血圧測定など、丁寧に

献身的な処置を施してくれました

🙇🏻

健康だけが取り柄の自分が

寝返りでさえ

何にも出来ませんでした


救護責任者⛑️さんの所見によると

重度の脱水症状態にあるようで


他の救護員さんにレベル3です

と言うのが聞こえ来て


繰り返す身体の攣り

体温が34.7度

お腹のモヤモヤ😶‍🌫️


治っては攣り、治っては攣りを繰り返し

救護テント撤収間際の17時ギリギリまで

約2時間もの間、処置して下さいましたが

完治せず撤収の時が迫ります


病院への緊急搬送車を手配し

病院で点滴を受けてから帰る事を

勧められましたが


なんとか、希望を聞いてもらい

妻に車で迎えに来てもらいました




不謹慎に写真なんて撮っている場合じゃないのですが

頭だけは冷静でいなければと思うと

色んな事が浮かんできました


レース中、自分よりも前に居たランナーが

沿道に横たわり救護員から

攣りや脱水の処置を受ける姿を

何人も、何人も、見て来た

きっと、そこでレース中止なんだろう


幸運にもフィニッシュ出来たけど

自分だって、そうなってたかもしれない


さっきまで普通に立っていたのに

弱いものだ


置いてある着替え、どうしよう


皆んな今頃🍻だろうに…

俺は🍺ドコロではない


LINEも開いてないし

こんな時間まで連絡してないから

妻も、子供も心配してるかな


改めて…

応援してくれた人達

ボランティア

救護員※現在が最高にココ

走ったランナー達や全ての関係者

に感謝しかない


迎えに来てくれた

🙍🏻‍♀️最後の砦

車内で苦しむ姿を見て

こう言われました


何で言われた通り、病院に行かなかったの

このまま降りずに病院に行こう

死んじゃったらどうするの


外敵に負けたわけでは有りませんが

この🙍🏻‍♀️最後の砦の存在が無かったら

一人で家にも帰れませんでした


少ししか摂取できなかった補給水を

リバースしながら車から降りる私に


ちゃんと、ブログに書いてよね

脱水症おこして

運んでもらいましたって

🤷🏻‍♀️



😫


その通りです、本当は

朦朧としながら、車椅子👩‍🦽に座らせてもらい

首から🏅を掛けてもらました


救護員さんから

タオル(ポンチョの事)は、どうしますか?


も、、、もちろん、ください

😫




フィニッシュしたのが15時ごろ

救護テントを出たのが17時


大会の設備の撤収も済み

外の景色はすでに夕焼け空🌆


もう、こんな時間だから片付けの人だけで

誰も居ないのにポツリとランナーが‥


外国人の女性の二人組がポンチョ姿で

仲良くメダル🏅を持って

記念撮影を、していました



 そうだ

🤳俺も、撮らなくちゃ


よろよろの足で撮り直し🎬8回くらい

予定通り

最後に、笑い顔にしました



最後の砦 様



ありがとうございました
ちゃんと

書いたぞ

笑笑 笑