最近、なぜか、古い映画を観て

いいもんだなって、この映画に

ハマりました


そこで、思い立ったが吉日…

映画🎬の舞台となった柴又を

見てみたくなり

足を運びました



横を歩く妻が、私に言いました

🙎🏻‍♀️なんだか、歩いてると、頭の中で

男はつらいよのテーマ曲が

耳鳴りの様にこだまするのよー

💁🏻‍♂️いや、いや、その通り

参道の商店街から、その曲が

流れまくっているからね







記念館で見たジオラマは

さくらのナレーションが

終わると同時に幕が上がり


寅次郎が父親と喧嘩して、家出

さくら10歳と、寅次郎16歳との

お別れのシーンは、ただの模型なのに

列車の扉が閉まるのを見て

思わず泣きそうになりました









素晴らしい寅さんと

山田洋次監督の世界





帝釈天を後に、土手の上から川に

目をやると、あの白い旗が

矢切の渡しの目印だと分かり




寅さんが、あの船に乗っている

映画のワンシーンが思い浮かびました

ですから…

もちろん!昨夜も

観ましたよお…



良い休日となりました


薮忠の、さくらセット