昨晩のバドミントン練習
私の通うクラブは2時間の練習の内
ノック打ちなどしない代わりに
基礎うちの後は
すぐにゲーム練習を
たくさん出来る所が
良いところだと思う
参加者数ぶんの数だけ裏向きにして
配られたトランプで
22番を引き当てた場合は
2巡目のゲームに21番のカードを
引いた人とペアーになる決まりだ
そして昨晩も、いつもの様に
コートに入り
初戦で組むペアーを見て喜んだ
だって、それは…
カード・ゲームに例えると
守備力・攻撃力ともに文句無しに
100の実力を持つ青年だからだ
私の見立てだと
対する相手ペアーは60が2人
私の実力は50だとしてもだ…
足し算すれば、こちらが150
相手ペアーは120だから
どう考えても敗ける訳がない
のに敗けた…
こんなに上手い人と組んで
楽に敗けるなんて情け無い…
大きなショックを受けた
全部、俺の失点だし…
反省しながら100の実力の青年が
他の人と組んでいる様子を
よぉ〜く観察すると
100の青年は
やはり安定していて
自分に来た玉(シャトル)は
絶対に落とさないし
失点なんて全然しない
失点は全て相方さんだ
そうか…わかった
コイツ
攻撃してネエじゃねえか
スマッシュは、たまに撃つけれど
味方ペアーの為になる様なコースに
打ってないし
相手を動かしてくれてないから
全然、美味しい所に玉が来なくて
俺は落としたり
ミスばかりして敗けたんだ
ダブルスって
こういうもんなんだ
2人で協力しないと
150が120に敗けるんだ…なと
痛く感じた

それにしても昨晩
その後のゲームでは試合中に
初めて来ていた
若い女性会員の視線を感じた時は
ふだん50の実力しかない自分が
一瞬だけども
80くらいのパワーを出せたのは
気のせいだろうか?
