朝起きて、両腿の激痛に耐えながら

体重計に乗って見て

🏃‍♀️🏃‍♂️マラソンって凄いって

改めて思います



削るんですね…こんなに真顔

スタート後、間もなくして

左腿の故障箇所が疼き出して来て

5kmコースへの分岐点を見た時は

ここで無理して選手生命、失うよりは

ここで曲がって、妻と並走して

5kmでリタイアしようか…なんて

誘惑にも駆られたけれど

ヤレるだけ!やってやる!



いつの間にやら10kmまでは

故障箇所の疼きは無くなり

景色を楽しむ事も出来ました

それもそのはずレース全体の

心拍数は135-157


今迄にレースで、こんなに低い数字で

走れた事は一度も無い

昨年の、なまずの里マラソンの

心拍を見れば一目瞭然

【154-172だ】


トレミル🏃‍♂️のスピード練習の

成果が表れたのかもしれません

しかし現実は

10キロを超えたあたりから

故障とは関係無く呼吸は楽でも

腿や尻が痛くて痛くて

脚を出したくても開かないし

前に出なくなった

次第に…


14kmから始まって

残り3kmは本当に…


練習と言っても、今迄

トレミルしかやってない

長距離練習やってない

愚かさを感じ出して来て

とても痛いのくださり

有難う御座いましたゲロー

という気持ちです