昨晩のバドミントン練習の後は予定通りに
クラブの新年会が有りました

{CF221CD8-2228-4818-8D55-8C6EA1EF1619:01}

普段は中々話せない人達

新参者の自分はクラブのリーダー60歳の横に
着座しました

そして並びは

男性28歳 27・25・22・23・28・45・30・51歳
女性30歳 32・25・29・27歳
男性30・50歳・そして最後に私51歳と
リーダー60歳みたいな並びでした

飲み会なので小さな子供の居る夫婦達や
中学生は来ていませんが
メンバーの約半数は居た様です

もう60歳だから自分は
いつまで出来るか分からないと
謙遜するリーダー

若い皆んなの話を聞いていると

ここ半年間は退職して無職だけども
週に7回もバドミントンをやってる27歳

最近めでたく就職が決まったという22歳

3年前までは新潟に住んでいた30歳の子持ち男性

数年前に大阪から仕事で東京に転勤になり
このクラブに入った夫婦など
楽しい話で笑った笑った大人の飲み会でした

しかし最後には

少し真面目な話で
リーダーの小さな悩み事が聞けた

それは・・

挨拶も自分から出来ない中学生の2人組

以前に来ていた中学生女子2人組も
大会が終わった途端に練習に来なくなった

他でやっているのだろうか

今居る2人組は、せっかく来ているのだから
何とか上手く良くして強くしてやりたいそうだ

それを聞いた自分も何か
お手伝い出来たらイイけれど・・俺

{944B70B4-A7ED-4566-B2FC-78886B787C81:01}

下手くそだからなあ
(>_<)