昨日は釣りキャンプ目的で
道志村へ向かい
その途中
2度ほどの渋滞が有りました
中央道の休日は渋滞は当たり前
長いか短いか それだけです
あと何キロ渋滞なんだろか
見上げた電光表示板は
・・・
願うのか有難い
こんな表示も有るんだなと
喜んでアクセルを踏み
そのあとは一泊の短い
キャンプでの余暇を楽しみました
いろは坂を連想させる峠道が有ります
いいや・・私の主観では
負けないかもしれません
だからなのか
アスファルトにはタイヤの跡
なんでこんなに跡が付くのやら
そういう事か
あきらかに車を滑らせ
車線を外してる奴達が居る
本当に馬鹿が居るものです
もしも対向車と出くわしたら
相手に気の毒だ
タイヤも命も
もったい無いと思います
私の車は重くて
スピード出したくても
出せません
20kmも出せないクネクネ坂を
エンジンブレーキで何とか終えて
帰りは来た道を戻り
このトンネル入口を見ると
いつも思います
このトンネルを抜けると
現実の生活がまた始まるんだな と
そんなトンネルです