神田明神へ向かう途中
以前に本で読んだ事のある
こんな言葉が浮かびます
四苦八苦(しくはっく)の四苦とは
仏教の用語で
「苦しみ」のこ とではなく
「思うようにならない」ことをさし
生・老・病・死の四つだと
思うようにならなくて
当たり前・・だから苦しまないで
確かにそうだけど
自分だったら どうだろうか・・
先週突然に胃の「病」が発覚して
入院している人が居ます
先にお見舞いに行った人の話だと
気持ちが負の方向へ
向かっている様子だ・・と
御守りは「病気平癒御守」ですが
明神様のご利益は「勝運」です
入院しているこの人は
とにかく勝負好きで(笑)
昔ライスシャワーという
競走馬で大金掴んだ勝負強さが語りぐさで
お金は大盤振る舞いして
すぐに遣っちゃったが・・笑い話です
明日お見舞いに行き
「はいっ!」
「勝守ですよ!」
とお渡しするつもりです
Android携帯からの投稿
以前に本で読んだ事のある
こんな言葉が浮かびます
四苦八苦(しくはっく)の四苦とは
仏教の用語で
「苦しみ」のこ とではなく
「思うようにならない」ことをさし
生・老・病・死の四つだと
思うようにならなくて
当たり前・・だから苦しまないで
確かにそうだけど
自分だったら どうだろうか・・
先週突然に胃の「病」が発覚して
入院している人が居ます
先にお見舞いに行った人の話だと
気持ちが負の方向へ
向かっている様子だ・・と
御守りは「病気平癒御守」ですが
明神様のご利益は「勝運」です
入院しているこの人は
とにかく勝負好きで(笑)
昔ライスシャワーという
競走馬で大金掴んだ勝負強さが語りぐさで
お金は大盤振る舞いして
すぐに遣っちゃったが・・笑い話です
明日お見舞いに行き
「はいっ!」
「勝守ですよ!」
とお渡しするつもりです
Android携帯からの投稿