【ミニソイ】金曜マメ調査&ナイトロ! | よい釣りを!

よい釣りを!

駆け出しおっさん道民アングラーk-damaの釣り記録です!
積丹半島周辺がメインです。
ワカサギ、ロック、マメイカなどなど。

たくさん釣れますように!

【2022年11月11日 岩内夜】

一週間の仕事を終えてさあ週末!

風も穏やかなので、いつもの埠頭へマメイカ調査とナイトロへ🚗💨


21時頃に現着し、まずはマメイカ調査から🦑

小樽界隈で釣果を上げている方々の間で最近よく聞く


ティッピング


なる釣法…Google先生に聞いてもYou Tubeで検索かけてもちっともヒットせず…断片的な情報から


・ディープタイプで

・スッテを付けて

・ラインテンション維持

・ティップでアタリとる


ということが分かってきたので、


タダ巻きやトゥイッチで釣る感じかな?


と予想し、やってみることに!

ディープタイプエギは持っていなかったので、ディープより速く沈むと噂の


ホーマックエギ!


で50cm以上離してスッテを装着。

遠投からボトムをとってデッドスローでタダ巻き開始!

3投目あたりで


ビクビクッ!


と反応アリ!

でもビクビクッ!って魚では…😅



15cmほどのクロソイ!


キミじゃないんじゃよ〜😂

リリースしてマメイカ調査続行!

…するもちっとも反応無く…(´・ω・`)

飽きてきたのでナイトロへ移行!

スーパーどじょうピンクで底を探ります!

ややあって


ビビンッ!


とアタリあり!

聞きアワセして咥えてるのを確認して…


フッキング!


乗った!…でも軽いなぁ😅

20無いぐらい?🤔



18cm位のクロソイ!

ちょっとサイズアップ!😅
リリースして更に続行!
リフトアンドフォール…リフトアンドフォール…とやっているとリフトした瞬間

ブルブルンッ!

え乗ってる〜!?Σ(゚Д゚;)

まあまあサイズ…?と思って上げると


20cm位のクロソイ😅


サイズアップだけど…サイズアップだけど…!


食べれるサイズ釣りたい!😭


そして寒さに耐えきれずに撤退(´・ω・`)

去年の方がいいサイズ釣れてたなぁ…🤔

次頑張る!


読んでいただいてありがとうございました

それでは皆さん、よい釣りを!

たくさん釣れますように!👍✨


着用しましょう!ライフジャケット

持ち帰りましょう!ゴミ・仕掛け



✨↓北海道の人気釣りブログランキング

  が見れてk-damaも喜ぶWin-Winボタン↓✨


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


style="background:#fff;font-family:ヒラギノ角ゴ Pro W3, Hiragino Kaku Gothic Pro, MS Pゴシック, Helvetica, Arial, sans-serif;border:1px solid #E2E2E2;box-sizing:border-box;border-radius:8px;padding:16px 12px;max-width:100%;width:440px;display:inline-block;text-align:left">


魚速釣果ランキング