三田村邦彦・・・


間違えた・・こんちわ!!


古坂

「PRIDEが消滅して意気消沈していた昨今、ようやく前回大会からDREAMが面白くなってきて嬉しいの極地」

大魔王です!!


世の中、規制規制、平均的平均的、良俗的良俗的・・のラッシュアワー!ジャッキーチェン主演!


お笑いも、音楽も、雑誌も・・ごく平均的な好感の持てるものが溢れてますね・・・。


・・・ぶっちゃけ、本質的に、良俗的に言えば・・・


良し!


なんですよ!!


絶対に良し。


良し!・・・・・なんだけど・・・



趣味趣向で言うと・・・個人的には・・・全く憧れないのよね・・。


ただ、下ネタ言えば良いって訳では絶対無く!!


ただ、批判中傷的に反発する人ってのは・・・・どっちかって言えば・・・


一番嫌いなジャンル人間ですが・・・・・


ですが・・!


なんつうのかな・・芯があるって言うか・・


それを主張することによって何かが変わり、救われて・・


何よりエンターティメント的に優れてて欲しいってのがあるわけで・・。




英語で言うと弟から聞いたけどCOOL!とかFANTASTIC!ッて意味の


awesome


1 畏敬(いけい)[畏怖]の念を起こさせる;恐ろしい.


2 ((米略式))すばらしい, 最高の[な]



・・・みたいな言葉が一番はまるかな・・。



・・つまり、その「エンターティメント的」が乏しいと一気に萎えるの・・・。


ガッチガッチなのがヘニャヘニャってね・・。


俺が本域で音楽に目覚めたのは普通の人より死ぬほど遅くって・・


東京に来て渋谷のタワレコで「PRODIGY」のセカンドアルバムを試聴機で聞いてから!


92~3年かな・・。


もちろんいろんな人のレコードやCDは子供の頃から買ってたよ!!


でも、なんとなく買ってただけで・・・。


東京少年やユニコーン。小泉今日子・・・後はほとんどプロレスのテーマ曲や映画のサントラ。ゲームサントラ。


でも、詳しいってことは全く無くて・・。ゴクゴク平均的に好きだったかな。


それが、PRODIGYで183754度変わっちゃった。


こんなの作りたい。。


・・こんなのでライブしたい・・。


で、かねてからの夢のお笑いと両方やりたい。


すぐに安いサンプラーを買いに行きました。


それからも好きになるアーティストは・・周りにいる人たちとはあんまり合わなくなっちゃって・・。


いまだに変わりません・・。


別に敢えて外れて・・


「俺って音楽通でしょ!!やばいね!もてるね!」


なんて思う気は更々無く・・。


だって、好きなアーティストを書く項目がある時


反応してくれるのは・・もっさもっさの男連中ばかりだし。。


でもいいの!!


仕方ないの!!好きなものは好き!揺るがず!


そんなアーティストの中の一人。


FAT BOY SLIM!


この方はここまで言ってきたくせに・・そ~~んなにハードな方ではなく・・。どっちかって言えばオシャレ派だが・・


現代のデジロックってかBREAKBEATS DANCE MUSICの先駆者の一人ではあると思うの。


そのプロジェクトの創始者「ノーマン・クック」ちゃまが新しく始めたプロジェクト・・


BPA!!


その曲のPVが・・・



なんつううか・・・・


規制的なものを小馬鹿にしてるようで・・で、馬鹿馬鹿しくて・・


なんか悔しいような・・。


とにかくお奨め!!


これ!! (PCしか見れません・・ゴメス)


で、MY SPACE見れない人はYOU TUBEVer→これ!


こういう感じじゃ・・・全然違うが・・


これからもNBR、古坂大魔王は「唯一無比」な「ユニークネス」な音楽や笑いを作り続けて・・生きたいです!!


ご静聴アリガトございました!!


でで、今週末は↓ね!!



『ハート泥棒スペード刑事 vol.3』

[日程]2008年06月20日(金曜日)
[時間]open/start 23:30~
[会場]新宿LOFT
[DJ]
古坂大魔王(NBR)

小沢一敬(スピードワゴン)
K-BOYS
シライ(ロフトプラスワン)
DJニッチャメン
DJユース道(伊賀大介&庄司信也)
中島仲英(流れ星)
松田大輔(東京ダイナマイト)
やついいちろう(エレキコミック)
and more ??


ヘバダバ!!