こんにちは
けーこです✨

皆さんは
こどもの時のこと、どれだけ覚えていますか?
人間って
感情の生き物なので
生きること は
感情を体験すること、ともいえるんですよね⭐
こどもの時って
感情の感じ方が大人より大きいのに
まだ心も発達中で処理しきれなくて
その感情が安全に、
解消できるときまでの宿題、みたいに
自分を守るために
感情をしまい込んだりする事が、あります
それをインナーチャイルド、っていうのですが
これを癒やす事で、生きやすくなる事が
多くあるんですよね⭐
昨日は
少し買い物に出て帰ってきたら
次女がひとり、
クシャクシャの折り紙を前に
うつむいていて。
折り紙が得意で
1人でYouTubeや本を見ながら
いつも凄く上手に、作る次女。
聞けば
作りたいものがあったけど
好きな柄の折り紙が1枚しかなくて
既に折った折り紙を開いて
折ろうと思ったけど、それでも1枚、
足りないことに気づいて
悲しくなっていたのだそう😢
一生懸命
一人で考えて、折ったものを
もう一度開いたこと。
クシャクシャの折り紙を前に、
それでも
足りないと気づいて、絶望したこと。
きっと
一生懸命折ったものをまた開く時も
たくさんの勇気がいたはずで。
私が知らないうちに
まだ小さな次女が一人、
何とかしようとして 頑張って
人知れず小さな胸を痛めていた事に
私も胸がつぶれそうになりました😭
「1人で悲しかったね、
1人で考えて、頑張ったけど
でもできない、って思って、
本当に、辛かったよね😢
困ったらね、
ママどうしたらいいかな?って、
お姉ちゃんにもどうしたらいい?って
聞いても、いいんだよ?」
って、次女を抱きながら話したら
次女は
せき止めていたものが壊れたみたいに
わあっ、と泣き出して
私も一緒に泣いてしまいました😭😭😭
結局
折り紙は長女が持っていて
次女は作ろうとしたものを
折ることができたのですが
多分、小さな頃に
私も経験したであろう
頑張ったのに
どうしようもない、っていう無力感を
次女を通して思い出したのだと思います
1人で何とかしなきゃ、って
一生懸命考えて
1人で頑張ろうとした次女の姿は
産まれた時から 「お姉ちゃん」 で、
「お姉ちゃん」だからしっかりしなきゃ、って
無意識に頑張ってきた
こどもの頃の自分を見ているみたい、
だったんです
私より
次女が先に、泣き止んだけど
これまでずっと自分の押し込めてきたものも
癒されたみたいでした
自分の中の未消化な感情って
自分が解消できるようになった、
必要なタイミングでこんなふうに
出てくるものなんですね
いつも完璧じゃなくていいし、
人を頼るのは悪いことじゃない
周りには助けてくれる誰かがいるし
1人で抱えすぎなくてもいい
そんな事を気づかせてくれた次女
これまで頑張ってきた自分にも
ありがとう💕
一度きりの人生🌸
お悩み解決だけではもったいない⭐
どうせならご自身に革命的な変化、
させてあげたくありませんか?
お悩み解決&エネルギーをクリアに
感覚から魂本来の自分に還る✨
●個人セッション90分(対面・オンライン)
カードリーディング&セッション
オンライン90分
料金:10,000円
目覚めて本当の輝きを放つ女神へ✨️
●じぶん革命・完全マンツーマン
3か月継続コース
カードリーディング&セッション
アロマ、魂の星読み、マインドセット
公式LINEより30分の無料相談
(カードリーディングによるメッセージつき)
(オンライン、対面)を
プレゼント🎁!
🌟けーこ 公式LINEまで↓

イベントお知らせ
最後までお読み頂き
ありがとうございました✨
BASEショップにて
体に良い塩商品&女神になれちゃうターバン🎀等
ハンドメイド雑貨販売中