こんにちはけーこです✨
12/9(土)に開催させて頂いた
せおりつりえさんのお話会

とーっても
ボリュームあるお話会でしたので、
捕捉&考察をこちらでも
✨

というのも、
今の日本人にとって
瀬織津姫さまって
何か大切な
メッセージがある気がしていまして

YOUTUBEに素晴らしい考察がありました✨↓
同一神であると思われている
別の名前が5柱あり
タカオカミ
ミツハノメ
弁財天
イチキシマヒメ
そして天照大御神だとか👀
そして
そう考えられる情報 証拠があちこちに。。
また
またまた
瀬織津姫さまをまつっていたところが
弁財天さまになっていたり👀
そういえば
夏に高幡不動尊に行ったとき
白蛇が奉られていましたぁぁー😆!
このように太古から瀬織津姫さまを
祀っていた場所は
人知れず他の神様にと
名前を変えられながらも
これまで大事にされていたのですね💕
祓戸神(はらえどのかみ)であり
水の神
龍🐲神であり
白蛇の化身
である瀬織津姫
💕

水は
ひすいこたろうさんのYoutube動画↓
水は天からの恵み、情報が入っている

祈りを込めると奇跡みたいなことが起きるそう✨
生命の源
母なる地球(子宮)
母なる海🌊「産み」
天からの恵みに
改めて感謝を💐💕
最後までお読み頂き
ありがとうございました✨