こんにちはおねがいけーこです✨


 

12/9(土)に開催させて頂いた
せおりつりえさんのお話会おねがい



とーっても
ボリュームあるお話会でしたので、
捕捉&考察をこちらでもおねがい



というのも、
今の日本人にとって

瀬織津姫さまって
何か大切な
メッセージがある気がしていましておねがい

  



YOUTUBEに素晴らしい考察がありましたおねがい✨↓



どうやら瀬織津姫は
同一神であると思われている
別の名前が5柱あり


タカオカミ  
ミツハノメ
弁財天
イチキシマヒメ
そして天照大御神だとか👀

 

そして
そう考えられる情報 証拠があちこちに。。




伊勢神宮、ホツマツタエからは

天照大御神は女性神ではなく男性神

12人の妻がおりその正妃が瀬織津姫👀


また

龍は古来から
水や雨を司る神として
信仰されているそうで

オカミとは龍を表す
ということは、
タカオカミ も龍神🐲


またまた


瀬織津姫さまをまつっていたところが
弁財天さまになっていたり👀

さらに
瀬織津姫は
白蛇の化身 、、👀



そういえば
夏に高幡不動尊に行ったとき




弁財天さまのお宮 弁天堂があり


確かに
白蛇が奉られていましたぁぁー😆!
可愛いから撮ってました😆✨



このように太古から瀬織津姫さまを
祀っていた場所は

人知れず他の神様にと
名前を変えられながらも
これまで大事にされていたのですね💕



祓戸神(はらえどのかみ)であり
水の神 
龍🐲神であり
白蛇の化身
である瀬織津姫おねがい💕



水は
ただ


雨雪で空気を清め
土地を潤し 
万物への恵みとなり
山から海へと流れ穢れを浄化する✨
それは自然の流れでしかなく



その水に周囲を囲まれ
水源の豊かな日本にとって

大切な神さまであることは間違いありません✨



そして


天から雨として降り注ぐ
水の神ということは


地球に生命が誕生する頃、
とても古くから
神と崇められていたのですから



全ての命の創造神
母神さま
とも言えるのかな、と思っていますおねがい




先日オススメに上がってきた



生命の源
母なる地球(子宮)
母なる海🌊「産み」



天からの恵みに
改めて感謝を💐💕







最後までお読み頂き

ありがとうございました✨ニコニコ

 

LINEはこちらから↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 
☆BASEにて
まいにちが楽しくなるハンドメイド雑貨を販売中ニコニコです✨