こんにちはニコニコけーこです✨



 こどもの感染症対策についてです。


6月、市内 有志保護者の方たちと

陳情書を市に提出。

が 

残念ながら不採択。。ショボーン


ですが署名や活動を通じ

市政に熱意が伝わり✨

陳情採択以上の大きな成果となり

 


先日、レムリア三兄弟お話会でもシェアさせて頂きましたおねがい

 

私のつたない喋り😅ですが、反響がすごかったです。。




そのこれまでの活動、現状などが

HPにもアップされましたので

シェアさせて頂きますおねがい

 



 


市から出された通知により、


マスクしなくて良くなった私立幼稚園、


校長先生からアナウンスのあった学校、


登下校、外、体育でマスクを外すよう

指導がされましたおねがい


現状、まだまだ同調圧力などもあり

条件に関わらず
外したい子全員が外せた訳ではありません。

ですが

全国の同じような活動をされている方たちの役にたてれば良いなと思っていますおねがい


「ノーマスク学校生活宣言」の谷本呉市議も「すごい事だ」😆とシェアして下さいました✨
 

「ノーマスク学校生活宣言」について↓



🍀以下谷本市議のフェイスブック投稿より引用🍀


「東京都府中市有志保護者の会」が
議会陳情成果を公表!

保育支援課が私立幼稚園にまでマスク警察を諫める通知を出した!

内閣官房基本的対処方針にマスク警察を諫める文言を発見!

衛生管理マニュアルに「本人の意に反して無理強い禁止」を入れよ!
 




新型コロナ対処方針に「本人の意に反しマスク着用の無理強い禁止」が!

「東京都府中市有志保護者の会」が「国民へのメッセージ」を発見!

谷本呉市議が内閣官房と厚労省新型コロナ推進本部に見解を求める!

「マスク警察を諫める」のは学校を含む全国民が対象と認めた!

オミクロン株流行や熱中症対策時期に留まらず普遍的との言質取る!


 





かいあって、市内教育機関で

こどもたちへのマスク指導は

ほぼ失くなりました。



それでもマスクを外すことにはまだ様々な問題があります。



陳情内容にもあった

黙食見直し、同調圧力による強要をなくす指導など


今後も、引き続き活動をしていき

HPにて状況を更新、

ご報告したいと考えています。おねがい



署名、応援頂いた皆様に

改めて感謝申し上げます。


ありがとうございましたおねがい






最後までお読み頂き

ありがとうございました✨ニコニコ

 

LINEはこちらから↓


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 
☆BASEにて
まいにちが楽しくなるハンドメイド雑貨を販売中ニコニコです✨