こんにちはニコニコ

以前にも書きましたが、

家の近くで農園をされている方から、我が家は一年契約で畑を借り、野菜作りを指導してもらっています🍅

秋植えはネギ、ブロッコリー、キャベツ、白菜、小松菜、ほうれん草、にんじん、芽キャベツ、里芋など。。

先日はそれらの収穫も終え、春植えに向けて片付け&土をならして来ましたニコニコ

秋植えは春、夏のような手入れもいらず、楽でしたニコニコ

でも、大して手入れをせずともきちんと育ったのはやはり
土と野菜の生命力のおかげ
かな、と思いますニコニコ

畑の土は家の花壇の土とは、全然土の質が違うんです👀💦

野菜作りは土づくりが一番大切と聞きます。

春に向け、これから機械で肥料を混ぜ混むため、ごみをとり平らにするのですが、、

栄養分たっぷりな良いフカフカの土を見たこどもたち。🧒👧👶

穴堀りを始めました😅



落とし穴にしよう⤴️✨

人が入れるくらいにして、お風呂にしよう⤴️✨

と、一時間くらい掘って遊びました😅

お昼になっても、まだまだ掘りたそうでしたが😅


日に当たりながらの土遊びや、花や野菜、土に触れるのは癒されますねニコニコ

野菜づくりを初めて経験したこどもたち。

最初は、
他の人の畑に踏み入ったり😱💦

種や苗をダメにしてしまったり😰💦

あまり見たことのない虫に泣き叫んだり😰💦

間違えてこれから成長する芽や野菜を摘み取ってしまったり😅、、、

本当に大変でした😅。。が、
良い勉強になりました✨ニコニコ

今年は去年より、野菜づくりも楽しく、上手になっていくと思っていますニコニコ


最後までお読み頂きありがとうございました✨ニコニコ

いいね👍ボタンも、いつも励みになっています✨ありがとうございますニコニコ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


☆BASEにて
まいにちが楽しくなるハンドメイド雑貨を販売中ニコニコです✨