
だって、いつも歯医者さんで「塗りますね」とほぼ強制的に塗られるフッ素です。
当然良いものと思っていましたが、実は逆だなんて。💦💦
調べれば、発ガン性が高く、危険な産業廃棄物だとか。
更に骨をもろくし、老化、知能低下まで😣
↓良いことってあるの?と思ってしまいます
調べれば調べるほど、予防効果もなく危険なフッ素。。
でも、
安全、有効なものがあります✨↓
重曹。
口腔内をアルカリ環境にし、汚れがつきにくく、再石灰化を促してくれる✨
重曹による消臭効果も
我が家でも、歯磨きと合わせて重曹うがい、しています✨
うがいしたあとはさっぱり、ツルツル✨
不思議です
歯磨きする時間のないときも良いです。
はちみつ。🐝
甘いものは虫歯になる!と言われてきましたが、何とはちみつで歯磨きできるんです❗
はちみつによる過酸化水素が、虫歯の原因菌を抑えるそう
こちらの養蜂家さんは、歯磨き後がおすすめとしていますが、
歯磨きをまだ嫌がることもある我が家の娘たち😅💦
そんな娘たちには甘い歯磨き粉や、ハチミツがまだ欠かせないので、歯ブラシに少量つけて磨いています。
歯磨き粉はオーガニックなものを選んでいますが、どうやらはちみつが人気。
はちみつ磨きに移行しつつあります。
私もたまに磨きますが、なんだか贅沢な感じで✨歯もツルツルになるんです✨
歯磨き後に嘗めると、更に幸せ気分✨
ダイエットにもなるという話もあります。
(こちらのはちみつは、天然非加熱はちみつに限ります)
そして天然塩。
歯茎をひきしめ、唾液を促し洗浄効果があります。
おじいちゃんおばあちゃんも塩でした
市販の歯磨きについて
フッ素や合成洗剤の入ってないものが安心かなと思います。
こちらや、
他にもオーガニックなものは、ココナッツオイルをいつも買っているiHhearbなら、色々見つかります
最後までお読み頂きありがとうございました✨
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
