こんにちは
加工食品などに使われている、食品添加物についてです。
前にも書きましたが、体のために、添加物をできるだけ避けるようにしています。
基本、添加物は避ける、分からないものが入ったものは避ける。
なのですが、完全に無添加なものはスーパーにはまだまだ少ないです。😣
今回は、特に避けるべき添加物、亜硝酸ナトリウムについてです。
ハムやソーセージ。
筋子やたらこ等の魚卵。
便利だし、美味しいし私も以前はよく買っていました。
また、食べやすくこどもの頃から好きでもありました。
でも、発色材/防腐剤として通常
これらに含まれる亜硝酸ナトリウムの害😱
知ったら食べるのを控えたくなります😣💦
私は食べなくなりました。。😅
では、
ご紹介したいのはこちらの動画。
ヴィジュアル的にきれいすぎな😅ルイさんが、とても分かりやすく、きれいな言葉で説明してくれています✨
他の情報もとても役立つチャンネルです
亜硝酸ナトリウムとは、、
やはり、健康のためには、美味しいですが
避ける。もしくはたまに楽しみのために食べる程度に。
避けるのが無難かなと思っています。
(添加物の多いものは苦い、変な味😣と言うのですが、まだまだ長女は好きなので、厳選してたまに買っています)
ハムやソーセージは、食肉の問題もありますし。。
体はやはり大事ですものね。。
それに、探せば少々高いですが、亜硝酸ナトリウムのないものもあります✨
たらこ↓こちらはよく買っています
近所の大手スーパー、オーケーストアーにも、無塩せきハム/ソーセージ/ベーコンがあります。
他の添加物や、肉を気にしないなら手頃かなと思います。
ただ、、、まだまだ良いものは少ないし、探すのは大変です😣
消費者が投票するように食品を選ぶ、という意識も大切なのかなと思っています
育っていくこどもたちのためにも。。
これだけは避けたい添加物
こちらの動画もおすすめです↓
最後までお読み頂きありがとうございました✨
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
毎日が楽しくなる、ハンドメイド雑貨販売中です✨
ラクマ
https://fril.jp/shop/a60a90a21e937b9de686c1fcbfe9e121