こんにちはニコニコ


最近毎日寒いので、こどもたちは布団から出たがらず、絵本タイムが長めになっています😅💦



図書館で借りた冬のおすすめ絵本ご紹介です✨



おかしなゆき ふしぎなこおり (ふしぎいっぱい写真絵本) https://www.amazon.co.jp/dp/4591131246/ref=cm_sw_r_cp_apan_glt_i_EA61C4R52C2QVDQWGTKD

ゆきや氷の、不思議にきれいな写真がいっぱいの写真絵本です✨

生クリームみたいな雪にうっとり。

大人ですが、寒くても、雪遊びしたくなりますニコニコ



ニットさん (こどもプレス) https://www.amazon.co.jp/dp/4781608582/ref=cm_sw_r_cp_apan_glt_i_Q2YN2YTKX98V6NZVNZM5

挿し絵が、編み物の写真でできており発想もとても絵本らしくて夢があるんです✨

長女は編み物したくなるー✨と。ニコニコ

4才次女もお気に入り絵本です✨ニコニコ



わたしのゆたんぽ https://www.amazon.co.jp/dp/4033520007/ref=cm_sw_r_cp_apan_glt_i_4QZPTMVZYX48ZRAA83G6

寒い地域の冬には欠かせないゆたんぽ。

実家では今も使っていますニコニコ


(東北地方出身の旦那さんが知らなかったのが、個人的には衝撃でした😅💦💦)

いつものゆたんぽが、今日はちょっと変?

ゆたんぽとの冒険のお話ですニコニコ




いつもいっしょに https://www.amazon.co.jp/dp/4323013744/ref=cm_sw_r_cp_apan_glt_i_JEDMVNY8HCBCEFJVYK61?_encoding=UTF8&psc=1

いもとようこさんの挿し絵が可愛い絵本です✨

仲良しのお友達を、傷つけてしまって、一人になった時の胸がキュッとなる感じ。😣


ほんとうは、一緒にいられるだけで幸せなんです✨

私に余裕がなく、こどもに優しくしてあげられなかった時に反省&改心できる絵本です😅




こちらは、

鬼についての、面白い可愛い本ニコニコ

オニじゃないよおにぎりだよ https://www.amazon.co.jp/dp/4904188144/ref=cm_sw_r_cp_apan_glt_i_EMKQABFQQKEBWJFBSQP4

人間に怖がられたくないオニたちのおかしなお話。


シゲタサヤカさんの本は、ユニークで面白いのですが、なんと、こちらはカバー裏におにぎり🍙紙工作ができるしかけつき✨


コピーして、長女と楽しく作りましたニコニコ



パンダ銭湯 https://www.amazon.co.jp/dp/4871100863/ref=cm_sw_r_cp_apan_glt_i_ETNAX29AFMN1CESRA1WJ

ツペラツペラさんの、可愛いパンダ親子の本です✨

パンダ専用?銭湯に出かけるパンダ親子。

そこでは、びっくりなパンダの秘密が見られます😁✨

最後にはオチもあったり😁

こちらも次女お気に入り絵本です✨ニコニコ




どうくつたんけん (はじめての発見―たんけんライトシリーズ) https://www.amazon.co.jp/dp/490394204X/ref=cm_sw_r_cp_apan_glt_i_DSDGACEA7J5451QQ5VF3?_encoding=UTF8&psc=1

懐中電灯の付録で、たんけんができるしかけ絵本です✨

夜の布団のなかでも、探検家気分が味わえます✨

シリーズで他にも色々な本があり、姉妹でお気に入りですニコニコ

付録の懐中電灯紛失に少しだけ、注意です😅




まだまだ寒さが続きますが、こどもたちとぴったりくっついて絵本を読む時間が穏やかで好きです✨ニコニコ


自宅近くの図書館は、今もまだ感染症対策で長い時間の利用はできないので、主に予約して借りています。


その制限も解除されたら、こどもたちとゆっくり本を選びに行きたいです✨


何歳になっても、絵本は良いですね✨ニコニコ




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


子育て中ママにも役立つ雑貨を販売中です

ラクマ

https://fril.jp/shop/a60a90a21e937b9de686c1fcbfe9e121


メルカリ 

https://mercariapp.page.link/M6nYdUk3i7wctBXF9