こんにちは

こどもが言葉を覚えていく過程でのつたない話し方が可愛くて大好きです😍
こどもは耳で覚えて言葉を発します。
そのため、覚え違いが多々あるのですが、それがまた可愛いのです😍✨
アニメ等での小さなこどもの話し方も可愛いですが、実際はもっと可愛い😍
長女の話しはじめがあまりに可愛かったので、言い間違いや覚え違いのことばを、ノートに書き留めてあります

例えばこんな感じで、、
しゃんもー →さつまいも🍠
おにぎに →おにぎり🍙
ななな →バナナ🍌
よっくー →洋服
くっつー →靴
なかなか、よこよこ→なかよく、なかよく
ほったい →ホットケーキ🥞
しばらままりー →シルバニアファミリー
だがんご →お団子🍡
ダンカン →ドキンちゃん(アンパンマンの)
バンカン →バイキンマン
といれーのぺーぱー →トイレットペーパー(これ、吹きました😁確かにトイレの紙✨)
長女と次女では若干ことばが違うのですが、それぞれ昨日の事のように覚えています。(次女はまだ現在進行形ですが😅)
後で気づいたのですが、こどもの成長するのはあっという間で、そんな可愛い話し方もほんの一時。
気付いた時には本人も忘れてしまったりします😅
で、
えぇー( ノД`)…!?
○ちゃん、▲でしょ??▲って言わないの💦💦??
お願い、▲と言ってようう( ノД`)…、、💦
と、ある日突然、親だけ取り残されるのです。。。😢
けれどこどもはいつも前しか見ておらず、どんどん日々成長していきます。
私も修行が足りず、育児は大変なことも多いのですが、
▲ちゃん、大きくなるの~
✨と、夜、

腕枕で目を閉じる直前に思い出したように話す次女。
明日には成長して、まるで違う姿をみせてくれるのかもしれない。
でも、今日の次女にはもう会えないんだな、と切ない気持ちになりながら、今日自分が、こどもたちのためにどれだけの事をしてあげられたかを考え、少し反省しながら眠りにつきます。
いつもいつも一生懸命なこどもたち。
それを思い出させてくれる、ことばのノートは私の宝物の一つです

最後までお読み頂きありがとうございました✨