困った!人間関係をスルッと!解決

 

 

人間関係の保健室 50代からの居場所

喜ばれる仕事でやりがいと収入を

手に入れたいあなたをサポート!

 

 

 

 

自分とも周りとも上手く付合える方法を

お伝えしています

 

色彩心理カウンセラーの長谷川恭子です

 

 

ハセキョー

 

 

【開催】目からウロコです!!

 人ってこんなに違うんですね~!

 

 

 

【ママ友づきあいが楽になる!

 色彩心理学1DAYレッスン】

 

 

 

にご参加下さったTさん(30代)

からご感想を頂きました

 

 

 

 

セミナーのタイトルに

興味を持って頂いての

お申込みだったそうですが

 

 

 

『人って・・・

こんなに違うんですね~!』

と熱心に聞き入って下さって

 

 

 

【 違い 】

 

そこに気づいて頂けたのが

嬉しくてついつい

 

 

 

 

そーそーそー!そうなんです~!
 で、ですね!』

 

 

 

と興奮ぎみに

解説しておりました

 

 

 

 

 

セミナー後のご感想は

 

================
目からウロコで・・・
ちょっとびっくりしています
 
こんなにも違うんですね!
 
色で視覚化するから
わかりやすいし
自己理解も深まって

 

これまでなんとな~く捉えていた
人間関係を
整理できそうだなと思いました!
================

 

 

 

目からウロコの感覚を

お届けできるのも

とっても嬉しいです

 

 

 

ご感想ありがとうございました!

 

 

 

 

 

【ママ友づきあいが楽になる!

 色彩心理学1DAYレッスン】では

 

 

自分の個性のタイプは

何色なのか?

80の質問をチェックして特定します

シート

シールをペタペタ貼ります

 

 

その後

10タイプ(10色)の特徴をお話していくと

 

 

近所のママ友、、、ピンクか~!

夫は、、、青と白だな!と

大かたわかってくるんですね

 

 

 

10色にわけて理解するから

スイスイ頭に入って

 

 

違いが一目瞭然!

8色

 

 

 

毎回

面白いな~と感じるのが

 

 

皆さん

自分の色の話になると

 

 

『そー!そーです~!』

 

 

『ひゃ~!その通りです~』(ゲラゲラ

 

 

『どうしてワタシってそうなんだろ~』

(ゲラゲラ

 

 

と言うお声が笑いと共に

いつも聞こえてくること(笑

 

 

 

 

 

自分の良さを改めて知って

元気になって頂ける事

 

 

そして

 

 

一見ネガティブに捉えてしまう

行き過ぎてしまう自分を

 

 

 

一緒に笑い飛ばして

スッキリする感覚をお届けできる!

この時間も

 

 

ご参加の方の

心がふわ~っと軽くなる瞬間で

私も嬉しくて

 

 

 

密かな楽しみになっております

 

カラフル風船
 

 

 

こうやって

自分の特徴を客観視するステップ

 

 

 

実はコレが1番大事

 

 

 

人間関係がイマイチ

疲れるな~

 

 

モヤモヤする~!

 

 

 

ストレスを減らして

上手に関わる方法はないかな~

と思う時の

 

 

 

始めの1歩目は

『自分を知る!』のが

超~!近道なんです

 

 

 

 

そう言う私も

色彩心理学を知るまでは

(当時 既に40代でした)

 

 

自分の事って

なんとな~くしか

わかっていませんでした

 

 

 

 

例えば・・・

 

 

ものすごく

饒舌になってる時と

 

 

地蔵か?と言うくらい

ダンマリになっている自分

 

 

 

 

会う人によっては

別人に見えると思うのです

 

 

 

この差はなぜ?

自分でも不思議でした

 

ハテナ

 

 

 

それが

色彩心理学の理論で

 

 

なーるーほーどー!

大・大・大!納得

 

 

 

 

無意識だけど

 

 

 

探求したいことにしか

反応しないタイプだったんです

 

 

 

興味関心ごとの話題には

サクッと

乗っかれて口が軽快になる

 

 

 

それ以外は

耳をすり抜けていって

ダンマリになっていたんですね

(今はもうすり抜けません 大人になりました 笑)

 

 

 

 

言われてみたら確かに!

昔はそうだったんです

 

 

 

饒舌とダンマリを繰り返していた

過去のシーンが次々と浮かんできて

 

だいぶ、、、

小っ恥ずかしい気持ちに

なりましたが

 

 

 

不思議に思っていた事の

謎が解けて

 

 

 

スッキリした事を覚えています

 

 

 

 

自分の個性を

 

身近にある色に視覚化

理論的に言語化して

 

 

腑に落ちてくると・・・

 

 

 

 

 

では?

 

 

 

まわりの人達の思考パターン

行動パターンって

どうなんだろう?と

 

 

 

他者への

興味の扉がパーン!と

開いたのです

 

 

 

自分と何がどう違うのか?に

目を向けてみると・・・

 

 

心の動きからキャパの大小

そして

行動量まで全然違っていて

 

 

 

 

Tさんが言われていたように

ほんとに!目からウロコ!

 

 

これだけ違うなら

すれ違う事の方が普通

なんだなと視点が変わりました

 

 

 

 

おかげで人間関係の悩みは

どんどん

どんどん減っていき心は安定

 

 

 

今は

探求心を刺激され続けている

長谷川です

探索

 

 

自分とその他のタイプの違いを知って

何が1番良かったかと言うと

 

 

「知る!」だけでまずは

落ち着いていられる事でした

 

 

 

 

例えば

ラインの返信がいつも遅い

ママ友がいたとして

 

 

 

既読になるけど翌日になっても

返事が無い時

 

 

 

『あれ?

 返信なぜ来ないんだろう?』

 

 

『私だったら・・・

 すぐ返信するけど、、なぜ?』

 

 

『もしや無視?そんな訳ないよね』

『私・・・なんか気にさわる事したかな?』

と妄想が膨らんだり

 

 

 

なんだか

モヤモヤしますよね

 

 

 

ママ友に限らず

結構あるあるな話だと思います

 

 

 

 

でもいつも返信がゆっくりな

このママ友のタイプは

 

 

『ゆっくり考えゆっくり行動する』

と言う特徴があって何事にも時間が必要

 

 

自分にも相手にも

ベストな回答を探しているから

ゆっくり~なんだな

 

 

と言う事がわかっていると

 

 

 

モヤモヤ ゼロ~!

 

 

イライラは激減!

気持ちは平常心~

リラックス猫

 

 

 

なんなら

前もってママ友に連絡して

ゆっくりでいいよ~と

 

 

言ってあげられる余裕も持てて

 

 

 

自分も相手も

楽ちんな関係性になれるんです

 

 

 

関係性がスムーズだと

本音も言いやすくなって

ますますノーストレス

 

仲良し

 

 

 

人間関係のモヤモヤがなくなると

あら不思議~

 

 

自分にも人にも優しくなれたり

 

 

気が向かない事を我慢したりせず

自分の心を大切にできたり

 

 

やりたいことに挑戦できたり

クヨクヨしなくなる

 

 

 

ご機嫌でいられるから

望む未来に前進する力が

ちゃんと湧いてくる!

 

 

 

イイことしかないんです♡

 

 

 

 

おかげさまで

私も色彩心理学に出会って11年

 

 

 

自分の取扱いも

 

 

若干ポンコツだった

過去の自分と比べたら・・・

グンと上手に

 

 

そして楽になりました

 

 

 

何より

学びから仕事になっていき

素敵な受講生さんやお客様に

出会っていけて

 

 

一緒に

学び笑い涙する時間が

嬉しい日常になりました

Happy

 

 

 

 

ストレスの9割は人間関係

と言われているご時世に

 

 

 

自分の事・他者の事

 

 

違いを知ってるだけで

心が楽ちんになる人間関係のコツを

 

 

 

これからも必要な方へ

熱くお伝えしていきたいなと

思っています

 

 

 

 

 

Tさんは

 

自分の個性の中に

矛盾した自分がいる事には

自覚があったそうで

 

 

 

『どれが本当の私~?』と

不思議に思っていたけど・・・

 

 

『全部!自分だったんですねー!』

 

 

 

と新たな気づきに

スッキリ笑顔に変化されていました

(写真をいつも撮り忘れてしまう長谷川です)

 

 

 

 

 

Tさんのように

自分の個性の矛盾を解明したいな

 

そもそも自分はどんな個性で

まわりとどう違うの?

 

 

 

もっと具体的に聴いてみたい方は

5月23日(木)・6月17日(月)も

1DAYセミナーを開催しますので

 

 

チェックして頂けたら嬉しいです

ひとまず簡単詳細&予約フォームです

↓↓↓

 

 

最速80分で!苦手なあの人と楽に付合う方法がわかる!色彩心理学1DAYレッスン

 

 

 

 

最速80分で!職場の人間関係が楽になる!色彩心理学1DAYレッスン

 

 

 

 

各回ともに少人数制で

ご相談をお受けしながら進めています

 

 

ありがたい事に

わかりやすい!面白い!と

言って頂いている1DAYレッスン

 

 

自分やまわりの人の

心と個性に向き合う笑いの時間と

 

 

心を健やかに保つ

ヒントがお届け出来たら嬉しいです

 

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございます

 

 
 

☆長谷川恭子プロフィール←準備中

 

☆メニュー・金額←準備中

 

☆お客様の声←準備中

 

☆ご予約可能日

 

✉お問い合わせはコチラからクリック