お兄ちゃんも電話する!? | Sweet Memory-人生勇気が必要さー

Sweet Memory-人生勇気が必要さー

1歳9ヶ月差兄弟の育児日記。弟ちゃんの誕生と共にブログを始めました。
3歳0ヶ月で自閉症と診断され、大変で不思議でマイワールドの一部公開。
&2歳8ヶ月の弟ちゃんはお兄ちゃん大好き。愛嬌満点。甘えん坊です。

最近『うるさい(ダブレットの音量が大きいとき、音の大きさに鈍感だから分からないみたい)』

   『腕、入れます(チャイルドシートの腕部分を抜いたとき)』

といった、困ったときの簡単な声かけをすると、目を見て「あっ」と

顔で行動を起こしてくれます。

ある日の電話でよくがんばりました事件。

私方のジジババとよく電話します。

もちろん弟ちゃんが電話好きだから。

普通に「電話とって」「はーい、もしもし」って感じです。


でもイヤイヤ期の2歳児は気分によっては

まったく電話に食いつかず、「いーやっ!!」と電話を

投げたりします。。。

お兄ちゃんはいつも聞き役でちょっと電話に耳を当てて

満足するだけなのですが、

大好きなおじいちゃんおばあちゃんの電話に対する

上記のような弟のあまりにもひどい行動に、お兄ちゃんはあたふたして子機を

拾い上げました。一応デブラ電話にしている電話を眺めて考えています。

いつものようにダイヤルを押して伝えようとしますが、

「押してもじいちゃんには伝わりません。」と私

電話に耳を当ててみます

「聞いても相手には伝わりません。」と私

。。。。もしかしてと思い、子機をお兄ちゃんの顔の前に

持って行かせ、「どうぞ」というと

「あー、うう、え、1,2,3,4,5,6,7,8,9,10」とか

言える言葉を一生懸命出しています。

じいちゃんも「わんわん、にゃーにゃー」とかずっとしゃべってましたが

お兄ちゃんの声を聞いていたみたいでした。

「じいちゃんに聞こえたよ」っていう優しいじいちゃんの言葉で

安心してしゃべるのを止め、私に渡しました。

じいちゃんは密かにうれし泣きしたようです(笑)


にほんブログ村 自閉症児育児

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただければ励みになります。