愛媛会主催:中級実務研修会の開催について。 | 高知県土地家屋調査士会 会長のブログ

高知県土地家屋調査士会 会長のブログ

このブログは、高知県土地家屋調査士会会長の、ささやかな会長活動の物語である。

愛媛県土地家屋調査士会より

中級実務研修会の開催案内が届いております。

取りまとめ申し込みをしますので、

参加ご希望の方は、平成29年2月3日(金)までに、

申込書に記入の上、事務局までお申込み下さい。

 

なお、宿泊先の斡旋(受講者負担)も行うようですので

ご希望の方は、申込書に記載をお願いいたします。

 

1. 日時 (1日目)

平成29年2月17日(金)13:00~17:00

※受付開始は、12:30から

(2日目)

平成29年2月18日(土)9:30~12:30

※受付開始は、9:00から

 

2. 場所 えひめ共済会館

愛媛県松山市三番町5丁目13番1

TEL 089(945)6311

 

3. 内容及び講師(※研修内容は変更になる場合があります。)

(1日目)

(1)「土地家屋調査士の将来展望、土地家屋調査士の倫理 ほか」

元日本土地家屋調査士会連合会会長 西本 孔昭 氏

 

(2)「畝順帳の見方、土地制度の沿革について」

愛媛県土地家屋調査士会副会長 三宅 雄二 氏

 

(3)「成年後見制度について ほか」

司法書士・土地家屋調査士 末光 祐一 氏

 

(2日目)

「土地家屋調査士と相隣関係」

愛知学院大学教授・愛知県土地家屋調査士会学術顧問

田中 淳子 先生

 

4. 懇親会 平成29年2月17日(金)18:00~(1日目研修終了後)

会場:えひめ共済会館

愛媛県松山市三番町5丁目13番1

TEL 089(045)6311

費用:4,500円

 

5. 宿泊 えひめ共済会館

シングル:5,094円(朝食付き)

 

6. 注意事項

・本研修の受講者には、調査士CPDポイントが付与されます。

・本研修の受講対象者は、調査士会員・補助者とさせていただきます。

なお、補助者のみの参加はご遠慮ください。

・えひめ共済会館駐車場は台数に限りがございますので、

松山市内の方はなるべく公共交通機関を御ご利用下さい。

 

ご覧いただき、ありがとうございます。
少しでも多くの方に読んでいただけるように、以下のランキングに参加しています。
1日1回のクリックが有効に各ランキングに反映されますので、

どうか、読者の皆さま広報部への、ご協力をよろしくお願いいたします。


   
にほんブログ村      高知県 ブログランキングへ