こんにちは😃昨日の続きです…。七月にいきなり離婚と言われ何度も話し合いをしました。

息子はその時、中学二年生で多感な時期。来年は受験生なのに、なんでこんな年頃の時に…と思いました。片親になるのに可愛そうと思わないの⁈と思いました。

でも夏休みは一緒にプールに行ったり体育祭や文化祭も一緒に見に行きました。その時はお互い普通に接しているので周りの人達も復縁したのかなと思う程です。

でも、やっぱり無理、離婚するの一点張り。義父も義兄夫婦も自分達が私の子供の面倒みるからと言うのです。
はっ!人の子供をよくそんな簡単に言う‼︎
揉めまくりです‼︎

結局、家に戻ってくる事もなく四カ月後には離婚を決意しました…

息子の意見も、もちろん聞きましたが「どっちでもいい」と言われました。

今でも息子には可愛そうな事をしたと思ってます。
でも私はまだ子供が一人だったので離婚する決心ができましたが、二人、三人と子供がいる人は本当に大変なのに子育てをして心から立派だと思います。
しかもまだ子供が小さいと、もっと大変なのに…
シングルマザーもちろんシングルファザーの方もホント頑張ってるなぁと思います!

私は皆さんのおかげでパワーを貰ってます!
ありがとうございます!