三菱UFJ銀行のキャンペーン



現在の金利は普通預金0.2000%、定期預金1年物0.2750%〜10年物0.5000%となっています。


いいじゃないですか。


例えばeオリックス銀行ならば1.2%ですが、新たな口座を開くのはいささか抵抗があってなかなかそこまで踏み込めない小心者→👨


一人一回限りということなので家族でやってみようとなりました。

銀行窓口の場合、時間の制約に加えて駐車場は有料、折角の高金利が目減りしてしまいます。


なのでインターネットバンキングでやります。


私の口座はアプリがありますが、子どもの口座はどうなるのか、聞いて見ました。

10年前に開設しましたが一度も利用したことはありません。何故か?子どもの口座って出し入れすることはなく入れるだけ。現金はインターネットバンキングでは入れられない💦ので結果的に使わなかったということです。


👨子ども(未成年)の普通預金の一部を定期預金にしたいのですが、私のアプリからできますか?

👨‍💻できません。(これくらいは予想してました)

👨では私のスマホに子ども用にアプリを追加すればよいですか?

👨‍💻アプリは一端末に一つしか入りません。

他の端末にアプリを入れて下さい。

👨(えっ!でも子どものスマホに入れるのは危険そう)

他の端末はありません。その場合窓口に行くしかないでしょうか。

👨‍💻アプリは使えませんが、ブラウザから入ればインターネットバンキングはできます。

👨(なるほど)その場合、昔貰った乱数表を使うのですか?

👨‍💻乱数表は廃止され、ワンタイムパスワードに変わっています。

👨(なんとなく)わっかりましたー!やってみまーす!


早速インターネットバンキングに入り、定期預金の申込みをしようとすると

勝手に私のアプリに移動してしまう😢


何度やっても同じ。


チャットサービスに問い合わせてみる。


『ブラウザでやりたいが勝手にアプリに切り替わる』


しかしこの質問の意図は伝わらないようで的を得た回答はきません。

解決しましたか?→いいえ

を繰り返すのみ。

3回くらいいいえが続くと

オペレーターに繋ぎますか?

を期待したのですが同じ問答の繰り返し。

5周目には諦めました。


👨こんなサービスで何割が解決するのだろうか。

電話でも症状を伝えるのは難しい内容をチャットで20文字以内で、とかオジサンには無理無理。


一旦は諦めました。

頭を冷やしてリラックスモード💩に入ったとき、オジサン閃きました💡


スマホにはアプリが入っているからそちらに引き摺り込まれるのか。

ならばアプリの入っていないパソコンでやればいいはず。(ここに辿り着くのに半日)


はい、できました。

インターネットバンキング→サービス→定期→

と進むと冒頭のキャンペーン画面がでます。

お手続きはこちらから→

キャンペーンエントリー、入金額、口座選択とかいくつかポチポチしていき


やっと開始できると思ったら


操作(入金)予定日を選択

👨ハァ?直ぐにスタートできないのか。

入金予定額を入力

👨ハァ、それ先ほど入れたよね!


電話越しに手取り足取り教えてくれるサービス精神豊かな時代に育ったオジサン世代にはとっても辛い😓


習うより慣れろ


ですよね。