先ず全体論として
性能品質は日々良くなっている。
悪いものは売れず消え去る。
一方で価格は少しずつ上がっている。
人気商品は値上げしても売れる。
その辺りはしっかりしてる。
そんな中、あくまで私の視点で
買いの商品は
ワンタッチ開閉折り畳み傘:800〜900円
一般的な折り畳み傘は一人しか入れませんがこの傘は二人OK。但し柄を閉じるのは人力で結構な力が必要。
充電式研磨器:1,000〜1,100円
TEMUの金属製品は仕上げが雑。バリ取りに最適。TEMUで買い物を続ける上では必須😥
伸縮散水ホース:500〜800円
日本の店舗では3,000円くらいします。
不良率高いですが代品又は返金できるので試す価値あり。
交換用キャスター:350〜500円
廉価組立家具のキャスターはプラスチック製で壊れやすい。
充電ハンディクリーナー:1,000〜1,500円
車だけでなく階段、トイレの奥などに重宝します。
ワイヤレスイヤホン:700〜800円
日本で買うと2,000円くらいします。
左耳不良で返金受けました。結局無料で右耳だけ貰いました。
キッチンスケール:600〜700円
コストコのお肉の小分け、調理の計量に。
非防水に注意。
ワイヤレスマウス:500〜600円
性能満足、それでいて安価。
内視鏡耳かき:1,000〜1,200円
キモいほど耳の中のアカが見えます。
真空シーラー:800〜1,000円
連続使用に難点がありますがコスパ良です。
やめた方がいい商品は
垢すりスポンジ、グローブ:100〜150円
全く垢が出ない、落ちない。
USBハブ:200円程度の製品
一つのUSBを複数に分配するタイプはパワーも減少するので充電時間が異常に長くなります。
黒い使い捨てゴミ袋:200〜300円
臭いが酷い
樹脂製リフトテーブル:400〜500円
アジャストネジがすぐ折れる。
ステンレス洗濯バサミ:250〜300円
細かいバリがあり怪我する恐れあり。
洗濯物、布団も引っ掻く恐れあり。
ミートハンマー:300円
ステンレスと書いてあって実はアルミ。
バリだらけ。