数日前から左手親指の付け根に痛みが出るようになりました。
握った瞬間にズキッと痛む。
何もしていない状態でドーンと痛む。
何かに当たった打撲ではありません。
気になって整形外科で診てもらいました。
レントゲンと骨ウェーブ
🧑⚕️関節がずれています。亜脱臼のようですが衝撃を受けたりしていませんか。
👨記憶にございません。
🧑⚕️骨ウェーブはBなので骨は問題ありません。
母指CM関節症ですね。
画像はお借りしました。
軟骨がすり減る、というのは車に例えると
走行距離に応じてタイヤが減っていく
当たり前のことでこれを寿命といいます。
骨ウェーブ検査は正常。
骨粗鬆症ではないとのこと。
使い過ぎなら利き手が先に発症するのでは、と考えますが小さい頃から鍛えられてる利き手は丈夫だということでしょうか。
そんなこと考えても仕方ないので先ずは治療。
🧑⚕️超音波治療します。月13回なので2〜3日に1回来て下さい。
患部にゼリーを塗って超音波棒を当てコネコネします。5分。だんだん中の方が温かくなります。表面は何ともありません。
これで490円。3割負担なので病院側は時間当たり19,600円。療法士の時給は5,000円くらいかなと、余計な計算をしてしまう私。
これ、温熱治療かと療法士に聞くと
👨💼違います。患部に超音波振動を与えることで患部を脳に知らせるのです。
あとはあなたの自己治癒力で改善します。
👨誰にでもそんな治癒力があるので?
👨💼ダメなら他の治療法に切り替えるでしょう。
👨(ホンマかいな)
最近、割り増し料金ができたようで18時過ぎると640円になります。
平均565円×13=7,345円+ガソリン代。
私に取って安くは無い。
これって妻が放置しているヤーマンの美顔器で代用できないか?
説明書読みました。
温めるのはRF LEDモード。但し角質層まで。
骨までは届かないようです。
残念😢
あとは毎日シップ(経皮吸収型鎮痛・抗炎症剤)です。
手首にシップを貼っても剥がれてしまうのでサポーターを買いました。
直ぐに汚れるので一つでは足りません。
ゲンキーで698円+税
スギ薬局で598円+税
ゲンキーの方が厚手。それぞれ一つずつ購入して使い心地、洗濯耐久性を試します。