ヤマダ電機の株を処分しました、
12月期日の500円優待券を使い
ELECOMの4口電源タップ(1m)を買いました。
恐らくはこれがヤマダ電機最後の買い物になるでしょう。
税込み1,000円以上で500円割引。
3口タップは1,000円を超えないので敢えて4口。
ダイニングテーブルは家族の充電台になっていて電源不足気味。
機器はライトニング、microUSB、タイプCとマチマチであり、都度抜き差しすることが面倒な私は充電ケーブルを常備しておきたい。
以前、TEMUで4口USBタップを買いました。
しかしこのタイプはパワー不足。
ビデオカメラは全く充電できません。(充電ランプが点灯しません)
スマホ、カイロ、モバイルバッテリー等も電源直に比べて3〜5倍の時間になります。
そこで電源を増やすため4口タップを購入。
取り付けは邪魔にならないテーブルの下。
タップの構造上ネジ止めができないので
魔法のテープ
を使って見ます。
このテープ、車のリアカメラを取り付けるために購入しましたが、他に使い道がなく数年間眠っていました。
樹脂に着くのか、木材に着くのか、取り敢えず貼ってみました。
魔法のテープをタップに貼ります。
テーブル裏側に貼ります。
薄い茶色はテーブルの枠部分で、その上に濃い茶色の天板があります。その両方にテープ固定しています。
これで脱落すれば金具+ネジ打ちを考えます。
テーブル下は賑やかになっています😅
乱雑な配線は追って整理します。