ブロンコビリーで昼食。
案内された席はサラダバーのすぐ近く。
サラダバーは左から右に流れます。
一方通行とは書いてありませんがお皿が左端に置いてあるので皆さんそうしています。
メニューは進行順にデザート→サラダ→ドレッシング。
ドレッシングが右端なのでやはり左→右で正確なのでしょう。
👧デザート(ももゼリー)取ってくるね。
私は席から子どもを見ていました。
前に女性がいたのでその後ろに並んでいました。
その女性もデザート目当てでした。
備え付けのお玉(正式名称不明😅)一杯で容器8分目になるので大半の方は一回で完了します。
が、その女性、なかなか移動しません。
どんどん人が並んでいきます。
よ〜くみると果肉の入っていないゼリーを戻しながら数回に分けて取っています。
更に言えば(憶測ですが)、果肉の無い部分を切り離しながら取っているように見えます。
やっと終わったかと思えば次の容器に入れ始めました。
二人分取ること、欲しいものだけ取ることは
ルール違反ではありませんが、後ろが渋滞している場合はもう少し考えて欲しいですね。
そういえば数ヶ月前、ファミレスのスープバーでも同様のことがありました。底にある具だけを何度も漁っている女性がいました。
まさかの同一人物?
体型も似ています。
食レポです。
いつもはがんこハンバーグを食べますが今日はラザニアチーズハンバーグ。サラダバーを付けると1.5倍の価格。
ハンバーグよりもチーズが多すぎてハンバーグを食べた気がしませんでした。
リピは無しです。