以前から妻が気になって仕方がない豆乳メーカー。

豆乳1リットルパックをこれまでにも何度も買っています。

しかし、一杯飲んで放置。残りは仕方なく私が飲みます。

豆乳→健康→飲みたい→買う→飲む→美味しくない→私に回ってくる

このサイクルを一年毎に繰り返している気がします。

👨飲まないのだから200mlパックにしたら?

👩割高だから勿体ない

👨(だったら買わなきゃいいのに)


ここにきて何やらネットで豆乳メーカーを探していました。どうも友人が使っているらしくその影響のようです。


👩これは豆乳だけでなく色んな調理ができる。

👨(でもどうせ一回使ってお蔵入りでしょ)

👩TEMUにたくさんあるよ。7000円くらいで買える。

👨(でもどうせ一回使ってお蔵入りでしょ)


そんなやり取りをしていた矢先に

👩会社の中国事務所に調べて貰ったら200元(同等品です)で買えるらしい。1元20円として4000円。社長が中国出張したときに買ってきてもらう。

👨確かに安いね。(でもきっと使わない)


そんなこんなで先日届きました。




最初は豆乳にこだわっていた(はず)ですが、友人の話を聞くうちにスープを作りたくなったみたいです。

水と食べたい食材を入れてスイッチを入れると加熱しながら攪拌(カット)し、ドロドロのスープが出来上がります。

それぞれ調理する時間と洗い物の手間がなくなり手抜きで栄養補給、但し味は別です。


もち米を入れてお粥もできます。お粥と言っても米粒の影も形もありません。

例えるなら

お粥は粒あん、本品はこしあん。


取り敢えず2回使いました。


100回使えば元は取れる気がします。