旅行支援を利用し、3/26-27と浜松へ。
3/26は浜松城隣のホテルコンコルド浜松を予約。
当初は3/26は浜名湖パルパルの予定が生憎の雨で急遽変更。
①竜ヶ岩洞:無料駐車場有。
楽天チケットで入洞券を購入。
大人1,000円→900円
小人600円→550円
10分程度でこの価格はコスパ悪し。
②うなぎパイファクトリー:無料駐車場有。
入場無料、全員に3本入りミニうなぎパイのお土産付き。
残念ながら製造ラインは休止。ビデオでみましたが練り込みは人手。完全自動じゃなかった。
無料なのでコスパ無限大。
③ホテルコンコルド浜松:チェックイン時間前だが受付を先に済ませクーポンを受け取り車を止めて徒歩で移動。
④うな文:昼食。ホテルから徒歩10分。
4人座敷×2、4人テーブル×2、2人テーブル×2
とさほど大きくは無いお店。
うな重(上)2,700円、うな丼(上)2,200円他
激ウマ、もうスーパーの鰻は食べられない。
残念ながら地域クーポンは使えない。
⑤浜松城公園:公園駐車場は有料
浜松城入城は大人200円、中学以下無料
どうする家康 浜松 大河ドラマ館
大人800円、小人400円
入城料セットは+100円
大河ドラマには興味なく入城のみとした。
⑥餃子の大福:夕食。車で10分。
4人テーブル×1、2人テーブル×2、カウンター×5
と"うな文"よりも更に小さなお店。
餃子16個、げんこつ餃子6個、しょうゆラーメン2杯、生中1杯で3,200円。
店で食べる人より持ち帰る(自分で焼く)客が多かった。ここは地域クーポンで支払い。
⑦ホテルコンコルド浜松
部屋は4ベッド、デスク、チェスト、クローゼット、無料wifi(無線/有線とも)。
コーヒーパック×4、お茶パック×4、歯ブラシ、髭剃り、バスタオル、バスローブ、フェイスタオル他、足りないものは無い。
無線の品質は申し分無し。
翌日に続く。。