なめていた。


胃カメラは10回以上経験している。
大腸バリウムも1回経験した。
尿管カメラだって2回やってる。

しかし大腸カメラは想像を超えていた。

何がって?

検査に入る前準備。

前日のマズイ食事の後、21時に下剤を飲む。
なんと2時に最初の排便。
床に入るが30分後には2回目の排便。
その後眠ることもできない連射。
これが一番きつかった。
5時頃にやっと収まった。

睡眠不足のまま8時30分に受付。
10人が部屋に案内される。
たまに漏らす方が見えます、と笑って説明される。
9時から本日分の下剤。1ℓを1時間かけて飲み干す。10人でトイレは2つ。我慢できなければ外のトイレに行く。その道中でもらすのはイヤなので売店にオムツを買いに行く。273円+税。

早い人は20分過ぎからトイレに行き始める。
私は40分あたりで初便。といっても殆ど形はない。便に混ざり物がなくなれば合格。
排便はさほど苦しくないがウォシュレットのお湯が肛門に当たると激痛が。少し切れてる。

12時から検査開始。胃カメラのような麻酔はないが全く痛くない。確かにア○ルセ○ッ○というくらいだから痛くはないよな。

モニター見ますか?と聞かれ、はいと答える。
胃カメラの時も尿管カメラのときも一部始終をみる。自分の体の中がどうなっているのか興味がある。

『えっ今のポリープでしょ』と思ったが構わずどんどん進んでいく。だんだんと痛みが出てくる。空気を入れるので"お腹が張る"痛みだそうだ。
こいつが2番目に痛い。

どうやら終点についたらしく引き返し始め、ポリープの位置で停止し切除。全部で4個。

1週間後にポリープの検査結果が出る。

胃のポリープはクレーンキャッチャーのような爪で引きちぎっていたが、大腸ポリープは投げ縄のようなものでキュッと締めて取った。キズ口は洗濯バサミのような金属クリップで挟むだけ。
これは全く痛くないし、切り取られた感触もない。胃のポリープ切除も同じだった。 

1週間くらいで勝手に取れて排便とともに排出されるらしい。
それまでの間、食事を制限される。
好きなもので制限されるのは、
ビール、コーヒー、コーラ、肉、中華麺(ラーメンのこと?)、油、海藻、ナッツ、さつまいも。

昼食はスナックパンとクリームスープ。
夕食は山芋、豆腐、そうめん(歯応えなくなるまで茹でた)。