以前、知人S氏のブランド嗜好について書いたがブランドには1000%興味がない私。


ホーム画面を流していてなんとなくとあるブランドがテーマのブログが引っ掛かり覗いてみた。


先ず、書いてある単語についていけない。

でも、面白いので過去ログもいくつか読ませて頂きましたが、やっぱりでてくる単語(主に固有名詞=商品名)がわからない。


たかが(失礼!)バッグに1,000,000円超、お皿に25,000円超など私にはありえないのだが、かつてパチスロにはまり月50,000円×120ヵ月以上=6,000,000円以上は軽く消費していたことを思い出した。


それを考えたらブランド品に手が届かないわけではない。ブランド品=別世界の人のこと、と思っていたが意外に身近な存在だった!

でも、絶対に買わない(笑


趣味というのは他人(それに興味がない人)からは全く受け入れられない。本人だけが満足するものだ。またそれがないと生活できないわけでもないので他人からみたら浪費、愚行といえる。

しかしそれは何に価値を求めるかの違いに過ぎない。


心の満足を得るための医療費みたいなものかも知れない。(健康保険、医療費控除適用外なのが残念)