今回は、当院で大人気の注入系の豊胸術であるアクアリフトについてですので、詳細は
を参照して下さい
希少なアクアリフト1年後の経過の写真などを掲載しております
よろしくお願いいたします
ところで先日仕事から帰る際に、いつもと違う電車に乗っていた時のことですが・・途中で一人の女性が別の車両から走りながら、
『お医者さんはいませんか??人が倒れているんです!!』
と、どこぞのドラマで聞いたことのあるようなセリフを口にしているじゃありませんか
完全オフモードだった私は、一瞬、どうして良いか分からない状態に・・
もしかしたら、心の中では、【明日は休日だし、早く帰ってビール飲みたいから無視しちゃう!?】的な悪魔の囁きがあったのかもしれませんが・・・勇気を振り絞って(!?)、すぐにその女性が走ってきた方に向かいました。
すると、2両ほど移動した車両で、男性が一人倒れていて、心臓マッサージ(胸骨圧迫)を受けているではないですか
本当に心肺停止だったら大変だなぁ・・と思いつつ、隣に行き、脈を計ってみると橈骨動脈(手首)がしっかりとリズム正しく拍動しているので、血液のめぐり(循環動態)は大丈夫と判断し、すぐに心臓マッサージ(胸骨圧迫)は止めてもらいました。
この時に、『お医者さんですか?』と聞かれたので、『はい。』とお伝えしました。
何か、上着でも脱ぎながら、『医者です!替わります!!』的な登場の方が格好良かったかもしれませんが、中々ドラマみたいには出来ませんでした
その後、呼吸も安定していることを確認出来たので、とりあえず今は何も蘇生行為などは必要ないことを周りに伝えて、次の駅で、周囲の協力を得て、倒れている方をホームに降ろしました。
ホームに降りてからは経緯を確認しながら、救急隊の到着を待ちました。
そうこうしている内に、しばらくすると、その方はムクッと起き上がって、支離滅裂な事を言った後、
『救急車には乗らない、帰してくれ!助けてくれ!』
と言い出し、暴れだしたので、警察まで呼ぶ事態に・・・【めんどくせぇ・・】
酔っ払い??てんかん発作??何か悪い薬??
などと思いつつも、もうこの頃には私が何か積極的に出来ることは無かったので、駅員さんに連絡先だけお伝えして、お暇しました。
何も連絡は無いですが、恐らく命の危険があるような状態ではなさそうなので、良かったかなと思ってます。
次にこういう場面に出会ったら、
【格好良く登場してみる】
ことも考慮(反省!?)しましたが、それよりも、脈とかを計る前に、
【AED(自動除細動器)を探してください。】
と言わなければならないなと反省しました。。終わり!!