○埋没法・切開法二重術だけでは平行型の二重になりにくい患者様
○目を少しでも大きくしたいとご希望の患者様
には目頭切開を提案させて頂いております![]()
今回の新規モニター様は、
『少しでも目を大きくしたい・離れ目の印象を改善したい!』
との希望がありましたので、W法による目頭切開を行いました![]()
5日目の抜糸直後なので、少し赤みがありますが、印象が程よく変わっていますね![]()
創部も内側に位置するように計算して処置致しますので、目立ちにくいですよ![]()
直後⇒抜糸直後(5日目)
そして、目頭切開も状況に応じて、W法やZ法、また三日月法などを提案致します!
過去の症例写真を用いて、少しずつ私なりの解説を加えます![]()
○W法:目頭を大きく開かせたい方に向いていると思います。涙丘という、目の内側のピンク色の組織をしっかりと見せたい時は、この方法を選びます。私が最も得意とする方法です![]()
先日は、他院様でZ法による目頭切開を行った患者様に、物足りないということでW法による目頭切開を行わせて頂きました。非常に満足して下さりました。
それぞれの先生、得意・不得意の方法がありますし、色んなクリニック持ちつ・持たれつだと思います![]()
直前⇒1カ月後
直前⇒1カ月後(埋没法二重術も併用)
○Z法:目頭の蒙古襞を皮膚切除を行わずに入れ替える方法です。稀に、dog earと言って皮膚の一時的なヨレが生じることがありますが、通常は1~数カ月程度で分からなくなります。
直前⇒抜糸直後
○三日月法:目頭切開をしたいけど、変化は少しにしておきたいと言う患者様に向いております。上2つの方法では、どうしても大きめの変化が出てしまいそうな時は、この方法を選ぶことが多いです。
直前⇒1カ月後
状況により色々と調整可能ですので、気になる方はご相談下さい!
2月14日、スタッフの皆様からバレンタインチョコを頂きました!!
ありがとうございます!!










