みなさま
こんにちは😃

まだ、お休みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?("⌒∇⌒")
羨ましい限りですが、私は6日土曜日から仕事初め。
後、日曜、月曜休み❗
って、土曜日ば休みにせんかぃ





効率悪い😭💦💦やろ~もん





まっ、こんな仕事初めです😅
さっ❗そんな事は、さて置き❗
本日もブログをご覧頂きまして、有り難う御座います❗
皆様の👍イイネ👍が励みになってます。
前回の壱岐アジング遠征の続きです❗
前回までは、壱岐の洗礼を受け撃沈かと
思いきや❗
爆風ながらの31㎝("⌒∇⌒")
デイでのサイトなど、初体験を満喫しましたブログでした😁😁
正直、壱岐に来て31㎝は





私のホーム、糸島半島、福岡市で比べると、抜群のサイズなんですけどね💗
ただ、やはり其処は壱岐のデカアジ❗
やっぱり、欲しがります😭😭
贅沢なのは承知なんで、お叱りを受けるかもしれませんが・・・
やっぱり、デカの釣りたい❗❗❗
しかし、デカイ群れが抜けた直後みたいです。
果して・・・
勝本港~ランガン~また勝本。
今回の本命ポイントはしっかりリサーチ済み



壱岐の友人にも下調べして頂きまして、
なんとか、なりそう🎵
この日は朝7:30爆睡⚡😭💣
寝過ごし❗
テンションだだ下がり⤵️⤵️⤵️⤵️
やらかした!!(゜ロ゜ノ)ノ
アジングはご計画的に❗です。
朝から電話の着信😥
友人からのモーニングコール😅
友人ーおはよう😃釣れた??
私ー寝てた😭
友人ーまだ、間に合うよ❗
私ーマジ❓("⌒∇⌒")バタバタ行く❗
んなっ感じで本命ポイントへ直行



友人ーデカイのは、抜けたけど40㎝位ならまだ居ると思うよ❗
❓❓❓❓❓❓
はぃ❓40って❗
通常は何㎝なんって感じですよね



恐るべし壱岐島
なんやら、釣り人もチラホラ。
アジング、泳がせ、サビキ、エギ
魚影の濃さが目に見えますね🎵
底を良く見るとアジの群れが❗
ここは、水深もあり足元しか見えないのですが❗確かにアジが回遊してます❗
この日のセッティングは、
ロッド→UTR58t
リール→EXIST2003
ライン→アンバーコード0.4
リーダー→ティクトショックリーダー
JH→アジスタ2.5
ワーム→メタボブリリアント、フィジットヌード。
ジャッカル→ペケリング2.5と3インチ
カラーはオレンジとクリア。
中層から表層までは中アジが群れてるので(20~30㎝)
一気にボトム狙い❗
久しくデカアジを釣ってないので、当たりの感覚が取れるか不安でしたが❗
個人的な見解ですが❗
デカイアジの当たり、明確なやつが少ない気がします😭✨
例えるなら、フグにワームを噛られる様な??
イメージはガッツン❗って感じなんですが、少し鈍い??モサッと??
すみません😥上手く伝えられずに・・・
ボトムで2シェイクした後のstay。
モフ~コッ!!(゜ロ゜ノ)ノ
聞いた事ない位ドラグがジャ~~~~😭
ロッドがUTR58tってのもあり、バッドからの曲がりが凄い❗
でも、パワー負け感は全く無い❗
いけそう❗
その後も❗
尺オーバーが連発😁😭😭😁
凄すぎる❗
アベレージがこれって。
約一時間位、この感じが続き終了でした😁😁
40㎝オーバーは出ませんでしたが、
40㎝近いとやはり、引きが格別



みんな、4人とも大満足❗の釣果❗
また行きたい





壱岐に行きます❗
2月("⌒∇⌒")たぶん😅
いや、かなりの確率で❗
乞うご期待ですね😄😄
皆さんも機会があれば壱岐なんて如何でしょうか❓
素晴らしい島でした❗
島民の方も、凄く良い方ばかりで。
釣れる所を助言してくださったり、イロイロ教えて頂いたりとm(__)m
有り難う御座いました❗
また壱岐に行かして頂きます✨😌✨
次行く時は40㎝オーバー釣りたいですね😅
夢は大きく❗
でわまた✋
最後まで、読んで下さいまして有り難う御座います("⌒∇⌒")