最近忙しくしておりました。


福島に義母の一周忌法要に一泊で行ったり・・


主人が手術で入院していたり・・・


仕事が繁忙期ピークであったり・・・


主人は今日無事退院しました。


健康診断でポリープがみつかり、内視鏡手術で五日間程入院していました。


健康診断の大切さを痛感させられた今回の出来事・・


気まぐれにオプションの腸の検査をしたところ、検便で血が混じっているということで


内視鏡検査をしたところ・・

痔がみつかり、血は腸からのものではないことが発覚。

だとしたら、なおさら怖い!!

痔がなかったとしたら血がまざることもなく、検便検査でひっかかることもなかったでしょう。


今回いくつかのポリープがみつかり、内視鏡検査時にいくつか取り除くことができたのですが

一つ、その病院では取り除くことのできないポリープがあり、


今回手術に至りました。

検査をした病院では設備が整っていないのて゜、開腹手術になるということで


紹介状を書いていただき、設備の整っている都内の某病院に紹介状を書いていただき


内視鏡手術をしました。


「大腸の腫瘍を取り除く」と渡された紙に書かれていたので


軽くポリープだと認識していた私達はぞっとしました。


初期の癌って事



そう考えると、もしこの腸の検査を受けていなかったら、痔からの出血がなかったら

と考えると、タイミングも様々な要因が合致となって連動するのだと


それが「運」なんですねー。


内視鏡検査、受けてみたいけど、職場の隣の子が昨日丁度内視鏡検査をし、


一番辛かったのは内視鏡検査ではなく、下剤を飲む段階が地獄だったとか・・


うがい薬を飲んでいるみたいだと・・

「二リットル飲みきれない検査までに間に合わなさそう~」


と、リアルタイムにラインで送られてきました。

そんな話をきくと、躊躇してしまいます。

が、今回の主人の手術で学んだ事を活かさないと・・

運=タイミング


腸の癌は圧倒的に女性が多いとか・・


腸を空っぽにするのは便秘症の私としては魅力的なのですが・・


カプセルの薬を飲むと腸が瞬時に綺麗になるといいのに・・


などと、バカバカしい事を考えたり・・


自己管理は、ちゃんとしないとだめですね。

自分のためにも、家族のためにも・・