きくらげ、たこにんじん、ハムの柚子胡椒風味
~・・~・・~・・~・・~・・
きくらげと食物繊維
きくらげはきのこの中でも食物繊維の大変に豊富な食材
であり、この食物繊維が腸管からコレステロールの吸収
をおさえることで、コレステロールを低下させるはたら
きがあります。コレステロールは酸化されることでマクロ
ファージに補足され、これが血管内壁にたまることで
血管が狭くなり、動脈硬化の原因となります。きくらげ
の豊富な食物繊維にはこれを予防します。
また、食物繊維は胃の中で膨らみ、他の食物を包み込む
ことで消化吸収を遅らせるので、腹持ちがよくなるという
効果もあります。きくらげ自体も低カロリー食材なので、
ダイエットには適した食材であるといえるでしょう。
また、食物繊維は便秘解消の効果もあります。体内に
とどまった便からは有害物質が発生し、これが血液に乗っ
て運ばれた先の細胞にダメージを与えることもあるため、
きくらげのように食物繊維の豊富な食材を積極的に食べ、
便秘を防ぐことは健康上とても大切です。
ということで、我が家はきくらげ料理がよく食卓に登場します。
腸内環境を良くするために毎晩ヨーグルトを食べていますが、
それを狙っているハイエナ君・・・
この有様です。
↓