ニュースでも話題になっていた東横線改札口・・・
副都心線と直通になったため、東横線の改札口が変わりました。
この渋谷の改札口・・・昨日私もフラフラと行ってみましたが、
まだまだ改札のこっち側は写真におさめようとする人がたくさんいました。
思い出がたくさん詰まっているんでしょうね。
そんな私にも、この改札口には思い出が詰まっています。
上京して初めて1人暮らししたのが東横線沿線の自由が丘・・・
若いころはよくこの改札口で友人と待ち合わせしてたな~と昔を振り返りながら
カメラ片手に黄昏れていました。
東横線の改札を出て、すっかり浦島太郎状態・・・
地上に出るまで遠くなり、かなり歩くようになりました。
昨日の渋谷に行った目的は、息子のお弁当箱や必要なものを購入しに出かけたわけですが、
相変わらずの人ごみに、何度休憩したことか・・・
何十年も入った事のない109のレストラン街で、息子とお茶をしました。
109だけあって、店内の客層は今時のギャルばかり・・・
それにしても、このパフェ、500円でボリュームもあり、とてもおいしかったです。
息子はかなりお気に入りだったようです❤
渋谷のスクランブル交差点で、チワワを発見、かなり小さなチワワでしたが
よくみるとチワワの背中に小さなお猿さんが乗っかっていました!!
本物のお猿さんですよー))))
ラッキーさんは昨日母親と再会してきました。
主人が連れて行ったのですが、話によるとラッキーは母親の後を金魚のフンだったようですが
母親の方は知らんぷりだったそうで・・・
時には「ガルルル~」されていたよう(苦笑)
親子ということをもう忘れてしまったのでしょうか?