昨夜、とても懐かしい方からお電話を頂きました。


私が3歳の頃からバレエを指導して下さった先生からて゜した。


http://www.cl.bb4u.ne.jp/~mnballet/page002.html



先生のご自宅に住み込みでレッスンに励んでいたあの頃が懐かしいです。




・・*Life Diary*・・



このお稽古場、雑巾がけしたな~っと、あの頃を振り返り、懐かしさで一杯です。



とても厳しい先生でした。


私が上京するときに「家にきて一緒に暮らしましょう」と言ってくださったのですが、独身で一人暮らしの長い、そういう環境に馴染むにはとても大変なものがありました。

先生のルールに慣れるまでは、それはそれは大変な事でした。


しかし、振り返ってみるとあの頃の苦労があったからこそ、強くなれたのだと思います。


20数年ぶりというのは、バレエを辞めると言い出したときに、大反対され、揉めに揉めて疎遠になっていました。


先生としては、今後教室の指導、月半分は和歌山の教室の指導など任せたかったようなのですが、私は違う道を選んでしまい、予定外の事で混乱した事でしょう。


私も若かった事もあり、違う道に突っ走ってしまい、実家には先生、そしてバレエ団の谷先生から連絡、手紙攻撃だったようです。


先生はじめ、両親にも迷惑をかけてしまいましたが、今は後悔はしていません。


あの選択は私にとって人生の転機だったのです。



20数年ぶりにきく先生の声は、相変わらず若々しくて豁然も良く、全然お変わりありませんでした。


「まだ現役で働いているからよー」と言っていましたが、先生の年齢を数えてみるともう80は過ぎていると思います。

すごい!!!


近々お茶でもしましょうと言って下さり、ずっと心に引っかかっていたものが取れた感じがしました。



先生の電話で人生を振り返る時間ができ、あのままバレエを続けていたら今どんな人生を送っていたのだろうと

いろいろと考えにふけった夜となりました。




人生・・・いろいろですね。