しじみは水から火にかけ軽くあくをとります。
煮ていると白っぽくなってきたしじみエキスのたっぷりつまったそのだし汁を冷まし、このだし汁でご飯を炊きます。
体が喜びそうなご飯の出来上がり。
私はだしの素を少し入れて炊き上げます。
茹でたほうれん草に塩・ごま油を混ぜ、一品出来上がり。
ブロッコリー・アスバラ・ポテト・オクラ・豚肉を蒸し、お手製のポン酢で頂きました。
茹でるより蒸す方が、野菜に含まれる栄養をしっかりキープできるし、野菜の甘みを楽しめます♪
ポン酢がきれていたので、急遽手作りに・・
めんつゆにみりんを少々、めんつゆと同量ほどのレモン汁(ポッカ)を入れ、お酢を少々(味をみながら)入れて出来上がり。
ここに大根おろしをすって頂きました。
たくさんの野菜とお肉、そしてしじみエキスのご飯で、体が喜んだ夕飯でした。
お知らせ
デジBook「おいしい時間」を作成しました。
おいしい時間」の画像をクリックして頂くか、こちらからご覧下さい→★★★
BGMが重なってしまいますので、レモン時計下のをクリックしBGM音を消してご覧下さい。
1クリック御願いいたします(このブログのランキングが確認できます)