息子の家庭科の時間に必要な布を買いに自由ヶ丘に出掛けました。

自由ヶ丘の手芸屋さんといえばPICO・・・

手芸屋さんにあまり行く事のない私ですが、PICOは知っています。

10年程自由ヶ丘に住んでいたので、何度もこのお店の前を通り、息子の入園前には袋物を作るのにPICOで布を購入した経験もあります。

ところが、この日お店のあった場所に行くと影も形もありませんあせる

移転したようです・・・

すれ違った方にPICOの場所をお尋ねすると、ありましたありました)))))

ランチョンマットを作るとの事で適当な大きさの布を購入し、目的達成・・・





その後、自由ヶ丘をブラブラ・・・




・・*Life Diary*・・



左下の熊野神社・・・

当時この神社の近くに住んでいたのですが、私の田舎には、全国に数多くある熊野神社の総本山、熊野本宮大社があります。

熊野三山と参詣道は『紀伊山地の霊場と参詣道』として世界遺産登録されています。

その熊野神社がこんな近くにあるなんて、と感動したのを覚えています。


思い出の街自由が丘・・・懐かしさと刺激を求めに通っています自転車






ベルお知らせベル

デジBook「おいしい時間」を作成しました。

おいしい時間」の画像をクリックして頂くか、こちらからご覧下さい→★★★

BGMが重なってしまいますので、レモン時計下の停止をクリックしBGM音を消してご覧下さい。


ベルCOOKPAD「おいしい時間」でレシピを紹介しています ベル



           

  にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ  

                       

              アップ

                    

 1クリック御願いいたします(このブログのランキングが確認できます)