昨日は予定通りD君ママと築地に行ってきました。
築地デビュー))))
久しぶりに血が騒ぎました♪
場外をプラブラしていると、世の中不景気だということを忘れてしまうほど、活気があり男くさい雰囲気・・・
D君ママは何度も来てるということで、いろいろとお店を紹介して頂き、失敗のないお買い物ができました。
やはり、一番の目的はまぐろ・・・
主人も息子もまぐろ大好きなので、おいしいまぐろをゲットできるといいなーと思っていましたが、願いどおりとてもおいしいマグロを購入できました。
しかも・・・3500円を1500円にまけていただき、感激~))))))
その後目の前で中落ちをみせられると、それも買わずにはいられなくなり、それも購入・・・
マグロづくしです。
早速、山芋をすって、卵、だし汁で、中落ちやまかけを作り、残りはのりで巻いてやまかけ巻きも作りました。
幸せ~というのは、こういう事をいうんですねー♪♪
息子の塾弁もまぐろづくし・・
生ものなので、お弁当の時間の直前に届けました。
それから、まぐろの他にどうしても行ってみたかったところ・・・
テリー伊藤のお兄さんがやっている卵焼き屋さん・・
いったい卵を何個使っているんだろうというくらい、ボリュームたっぷりの卵焼き・・
流石プロの味・・
感動するほどおいしかったです。
次におだし・・・
D君ママが連れて行ってくれたお出し屋さん・・・
昨夜早速おだしを作り、ピッチャーに入れて冷蔵庫で保存・・・
今朝、おいしいおだしでお味噌汁を頂きました。
ちょっとした事で主婦のモチベーションが上がります♪
その他に購入したものといえば、ボリューム満点のたらこ・・スーパーではとても入手できないボリュームとお値段・・・
それにお漬物はべったら漬けは1キロ、3本で1,000円ちょっと・・小なすのお漬物も500gで500円・・・
感動のお値段と量です。
築地の余韻にひたりながら、今朝は幸せ気分で朝食をいただきました。