昨日息子の学校に石井いと子先生を招いて「子どもの本を読んで子供の心を知ろう」というテーマの講演会が行われました。

母として人として、成長できそうな、そんな希望のもてる内容でもありました。


子供の心を色で表現した本や、気持ちをストレートに表した本、こうやってみると子供の心を訴えている本がいろいろあるんだなーっと感動しました。


最後に親心にズキンっと電気が走るような内容なので、ご紹介させて頂きます。




本子供について本



あなたの子はあなたのものではない、


子は「生命(いのち)の願い、その息子で、その娘。


子はあなたを通して生まれるが、あなたからうまれるのではない。


あなたと共に過ごしても、あなたのものではない。



子に愛を注ぎなさい。だが、考えをおしつけてはいけない。


子には子の考えがあるもの。



あなたは子の肉体(からだ)に住まいを与えるがよい。


だが、魂にまで住まいを与える事はできない。


子の魂は、夢のなかでも訪ねられない。


子の魂は、明日の館に住んでいるもの。



あなたは弓。


その弓は生きた矢として、あなたの子を放つ。


射手は果てしない行く手にある標的を見、


矢が速く遠くにとぶように、


力をこめて弓のあなたを引ぎしぼる。


射手の手でしなうのを喜びとしなさい。


射手は飛び去る矢を愛するように、


矢をつがえるしっかりした弓をもあいしているのだから。