競馬のイラスト | フリー、無料で使えるイラストカット.com (illustcut.com
フランスの凱旋門賞が迫ってきました。今年はダービー馬ほか日本馬が3頭も出走します。迎えうつ欧州勢も、去年2着のアヴァンチュール、3着ロスアンゼルス、4着ソジーと実績馬ぞろいです。最近の情報では、馬場は稍重くらいまで回復しそうで、日本馬にとっては好都合です。
待ちきれず2週前に、日本馬の血統分析だけはしましたが(下記参照)、今日は欧州勢も含めて血統を中心に検討してみようと思います。
20250918(木) 凱旋門賞への道 | Winning Tickets for All vol.3
前に書いたとおり、過去のデータからは凱旋門賞で好走するのは、ノーザンダンサーの血統(ND)のサドラーズウェルズ系の血脈をもつ馬たちですので、まずは該当する馬をピックアップするのが手順であり、当たり馬券への近道でしょう。父系では3頭、母父系では4頭が該当します。
〇ホワイトバーチ :父ユリシーズ(サドラーズウェルズ孫)/母父Dutch Art(Machiavellian系)
〇ロスアンゼルス :父キャメロット(サドラーズウェルズ孫)/母父ダンシリ(Danzig系)
〇ミニーホーク :父フランケル(サドラーズウェルズ孫)/母父ダンシリ(Danzig系)
◇ジアヴェロット :父Mastercraftsman(Danzig系)/母父ガリレオ(サドラーズウェルズ子)
◇アヴァンチュール :父シーザスターズ(Danzig系)/母父ガリレオ(サドラーズウェルズ子)
◇ルファール :父Le Havre(Red God系)/母父モンジュー(サドラーズウェルズ子)
◇ワール :父Wootton Bassett(Gone West系)/母父ガリレオ(サドラーズウェルズ子)
主軸馬はこの中から選択するのが妥当と見ます。参考までに日本馬三頭の血統は以下のとおりで、トライアルを勝って意気上がるところですが、前回書いたように血統的には苦しいと言わざるを得ません。
・クロワデュノール :父キタサンブラック(サンデー系)/母父Cape Cross(Danzig系)
・ビザンチンドリーム:父エピファネイア(ロベルト系)/母父ジャングルポケット(Grey Sovereign系)
・アロヒアリイ :父ドゥラメンテ(Kingmambo系)/オルフェーヴル(サンデー系)
※サンデー系= 、ノーザンダンサー系= 、ミスプロ系= 、
ナスルーラ系= 、ロベルト系=
昨年の順番どおりなら、アヴァンチュールが主軸でしょう。人気にもなりそうですが、ここは前走のフォワ賞4着で人気を下げそうなロスアンゼルスの方を狙ってみたいところです(去年もこの馬に主軸を変更して的中でした)。相手は、アヴァンよりもミニーホークに妙味ありと思います(逆転まで見込みます)。あとは、血統で上に名前が挙がっている馬たちで、中でもジアヴェロットでしょうか。日本馬は人気になっても、真に受けられませんが、前走でソジーに競り勝ったビザンチンドリームは今のところ押さえておこうかなと思っています。まとめると、
◎ロスアンゼルス 〇ミニーホーク ▲アヴァンチュール ……
で、日本馬を含めた中位人気の馬の取捨がポイントとなる感じです。
ということで、本日もお読みいただきありがとうございました。今日は関東は雨で涼しいようですが、所用で外に出ないといけないので、なるべく濡れないようにしないと。週末に向けて、馬券とちがって、安全運転でいきましょう。