今日は金曜恒例の重賞追い切り評価です。以下は、ネット上にあるいくつかの全頭評価を私的に5点満点でポイント換算して、平均値の高い順に並べたものです。名前は逐一挙げませんが、いつも情報を利用させていただいているみなさんには感謝申し上げます。まずは先週日曜の重賞レース結果を振り返っておきます数字は上位3着まで (* )はサンプル不足の参考値 ◎〇▲は私的な週中予想)。 

                  

 日曜 阪神11R しらさぎS GⅢ         

 ★★★★★ 5.0  

       4.8  ダンツエラン

 ☆★★★★ 4.5  デビットバローズ◎

       4.3 ②チェルヴィニア

  ★★★★ 4.0  ダイシンヤマト     タシット               

       3.6 ①キープカルム

  ☆★★★ 3.5  レーベンスティール

       3.1  ニホンピロキーフ▲

   ★★★ 3.0  シヴァース       マテンロウオリオン

※参考)③コレペティトールは2.6

 

 日曜 東京11R 府中牝馬S GⅢ       

 ★★★★★ 5.0  

       4.6  タガノエルピーダ

 ☆★★★★ 4.5  

       4.3 ②カナテープ◎     ①セキトバイースト

            ミアネーロ      ③ラヴァンダ

  ★★★★ 4.0  カニキュル▲                  

       3.8  フィールシンパシー

  ☆★★★ 3.5  ラヴェル        (*ウインエーデル)

       3.3  シングザットソング 

   ★★★ 3.0  ウンブライル 

 


 

 では、発走順で函館記念から見ていきます。

 

※◎〇▲は週中の私的な予想。(*  )はサンプル不足の仮評価  

 日曜 函館11R 函館記念 GⅢ 追い切り評価 まとめ         

 ★★★★★ 5.0   

 ☆★★★★ 4.5  ランスオブクイーン

       4.1  アルナシーム

  ★★★★ 4.0  ボーンディスウェイ 

       3.8  トップナイフ

       3.6  アウスヴァール

  ☆★★★ 3.5  マイネルメモリー

       3.3  ディマイザキッド

   ★★★ 3.0  マコトヴェリーキー

参考)グランディア(*2.6)、マイネルモーント2.8

 

 日曜 福島11R ラジオNIKKEI賞 3歳GⅢ 追い切り評価 まとめ       

 ★★★★★ 5.0  ショウナンマクベス

 

 ☆★★★★ 4.5  フクノブルーレイク  

       4.2  センツブラッド     チョングク

            トレサフィール▲     

  ★★★★ 4.0  インパクトシー     ビーオンザカバー

            モンティスフォント   レーヴブリリアント                

  ☆★★★ 3.5  エーオーキング     スナークピカソ

       3.2  エキサイトバイオ    バズアップビート

   ★★★ 3.0   

 

 函館記念は4歳牝馬ランスオブクイーンが一番手です。op昇級初戦とはいえ、オークスでは先行してチェルヴィニアに0.4秒差の5着に粘った馬です。最軽量の54㌔でここも粘り込めるかどうか。私的な中心馬◎のボーンディスウェイがわりと上位評価なのは安心しました。あとは函館の馬場が合うかどうかです。穴っぽいのは、去年3着のアウスヴァールのリピートとマイネルメモリーの激走でしょうか。

 他方、福島のラジオNIKKEI賞はショウナンマクベスが一番手。3歳のこの時期で斤量の恩恵は確かに有利です。二番手はフクノブルーレイクで、こちらは実績は一番ですが、トップハンデだけにどうでしょう。私的に評価している白百合S組ではセンツブラッドが上位ですが、ハンデ差があるので、バズアップビートスナークピカソでも互角に渡りあえるのではないかと思っています。その他、小回りコースで先行力がいきるとすれば、トレサフィールエーオーキングなども頑張り通すかも知れませんし、まあ大混戦でしょう。どうなりますか。

 

 ということで、本日もお読みいただきありがとうございました。よい週末になりますように。

 

 

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬日記へにほんブログ村 

 

競馬ランキング

 

人気ブログランキングでフォロー