競馬のイラスト | フリー、無料で使えるイラストカット.com (illustcut.com

 

 今日は夏競馬前の東京最終週、日曜メインの府中牝馬Sを検討してみます。といっても、新設レースで、過去のデータがなく、いつもと違って軽めです。

 

府中牝馬ステークス【2025年6月22日東京11R】出馬表、予想 | 競馬ラボ

府中牝馬ステークスの過去10年データ、好走馬一覧(2025年6月22日東京11R) | 競馬ラボ

 

1)持ち時計プラス

 芝1800で最近最も速い時計を出したのは、先月の都大路S・1着時のセキトバイーストで、勝ち時計は1分45秒2(上がり35.6)でした。これに続くのが、ラヴァンダで3月の難波S2着時の1分45秒3(同33.9)、これにカナテープが続きます。ハンデ差を考えると、時計面の一番手はラヴァンダかも知れません。その他では、タガノエルピーダフィールシンパシーミアネーロウンブライルアスコルティアーモあたりが有力です。シングザットソングは距離が若干長い感じですし、ラヴェルは斤量56.5㌔が響くかもしれません。

 

2)血統

 競馬ラボの血統分析は新馬からopまでを含めたものなので、参考程度ですが、ミスプロ系の父ドゥラメンテロードカナロアに、サンデー系の父キタサンブラックあたりが好成績です。一応、父ミスプロ系(キングカメハメハ系)で拾ってみると、該当馬は以下のとおりです。

東京芝1800mの血統分析【2025年6月22日東京11R】 | 競馬ラボ

 

 ※サンデー系=  、ノーザンダンサー系=  、ミスプロ系=  、 

 ナスルーラ系=  、ロベルト系=  

 

ウインエーデル   :父リオンディーズ/母父ステイゴールド

ウンブライル    :父ロードカナロア/母父ファルブラヴ(Fairy King)

エリカヴィータ   :父キングカメハメハ/母父フジキセキ

カナテープ     :父ロードカナロア/母父Royal Applause(Waajib)

シングザットソング :父ドゥラメンテ/母父My Golden Song(Unbridled's Song)

ミアネーロ     :父ドゥラメンテ/母父Pulpit(A.P.Indy)

 

3)JRAホームページのデータ分析

 これは昨年までの阪神マーメイドSのデータがもとになっているので、ほとんどあてになりませんが、一応JRAのホームページのデータ分析も載せておきます。

データ分析:府中牝馬ステークス 今週の注目レース JRA

 

 ① 軽ハンデの馬に注目:54~55㌔の複勝率31%

 ② 前走条件クラスの馬も通用

  :複勝率は3勝クラス19.6%、2勝クラス20%

   2・3勝クラス全体でも19.7% 

 ③ どの年齢にもチャンスあり

 ④ 重賞で好走歴のある重賞未勝利馬に着目 

 

 ①と④からは、ウンブライルタガノエルピーダフィールシンパシーラヴァンダの4頭です。

 

4)宮田式バイオリズム

 ・アスコルティアーモ  4・1・2・4

 ・エリカヴィータ    2・0・0・18

 ・カナテープ      4・3・3・5

 ・カニキュル      3・2・1・2

 ・シングザットソング  2・2・2・13
 

5)結 論  

 東京コース4・3・1・1と好相性のカナテープが、レーン騎手を迎え、斤量53㌔で走れるのなら有利かなと思います。相手には、これも54㌔と軽いラヴァンダタガノエルピーダに、52㌔のカニキュル、あとはフィールシンパシーでしょうか。大穴では、年明け後二桁着順続きで人気を下げそうなウインエーデルも軽視は禁物かなと思います。梅雨が明けたような天候で、先週までの重い馬場から一変して、夏の新潟のようなスピード競馬になりそうなので、軽ハンデが決め脚を左右するような気がします。まとめてみると、

 

 ◎カナテープ 〇ラヴァンダ ▲カニキュル……

で、やるたびに順番が入れ替わりそうな混戦と見ます。配当にも大いに期待できそうです。

 

 ということで本日もお読みいただきありがとうございました。まだ蝉も鳴かないのにすっかり梅雨明けのように晴れ上がって、今日は35℃超えの危険な暑さになるところが続出しそうです。どうか一日無事でありますように。

 

 

 

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬日記へにほんブログ村

 

競馬ランキング

 

 

人気ブログランキングでフォロー