ゴールデンウィーク初日
4月29日(金)
朝のちょぼ散歩は久々…
小平グリーンロード
いつもの小平駅近くの
コインパーキングに停めて…
清々しい。
ちょぼサン張り切ってて元気でした。
午後から雨予報。
降らなきゃいいな、と思いながら歩く。
またか…
カフェ・ラグラスさん前で
動かなくなるちょぼ。。。
ホントにちょぼは
食べ物屋さんの場所の
記憶力は凄すぎる
まだ開いてないし、
悪いけど今日はラグラスさんには
行かないよ
あとでオヤツあげるからさ
あじさい公園
あじさいの時期に
またちょぼと見に来よう。
久しぶりのブロンズ像。
お地蔵さまには
ちゃ~んと手を合わせてごあいさつし、
撮影許可いただきました🙏
穏やかでステキなちょぼとのひととき
ありがとうございます。
農園がたくさんあります。
旬のたけのこ。
いいなぁ。。。
美味しそうだなぁ。。。
ジュース70円自販機も
久しぶりです。
緑のアーケード
これから夏にかけて
朝のちょぼ散歩には最適な道。
親しみやすいお顔のお地蔵様。
眼差しが少しドキッとしますが…😅
素敵なお召し物ですね。。。🙏
たけのこ公園
ちょぼもたけのこクンクン。
道にも生えてる
たけのこの力強さ感じます。
ここまで出ると採り時じゃないようですね。。。
旬なたけのこウォッチング、楽しめました。
会員制ドッグランがあるのですが…
ワンコが入ってるトコ、
見たことありません
小平ふるさと村に寄ってみる。
下に降ろさなければ
場内ワンコOKです。
ちょぼは入るの二度目ですね。
端午の節句
一応オトコのコですので
ふたりで
子供たちの
紙のこいのぼり作り体験やってた。
糧うどん、
まだ再開できないんですね。。。
早く食べれるようになったらいいですね。
せわしなくなくて
のんびり心地よい。。。
いつ来ても
なぜか懐かしさみたいなもの感じて
心に染み入る場所です。
施設内公園の池のオタマジャクシに
足が生えだしてるって
ぜんっ然分かりません
親子で遊びに来てた子供たちが
タモとバケツ持ってオタマジャクシすくってました。
夢中でオタマジャクシ採ってる子供に
母親の
「採りすぎたらだめだよ…」
「採って観察したら逃がしてあげようね…
可愛そうでしょ」
何度も声かけてるのが心に残りました。
そうだぞ
オタマジャクシたちは
君たちの遊びに
命がけで付き合うことは
望んでないぞ
散歩後はちょっと休憩。
さらさらトマジュー…
箱買いしたいよ。。。
なかなかないんだモン
お約束。。。
コレでがまんな😅
この次はカフェ・ラグラスさんで
フォカッチャごちそうするからさ
よかった。。。
満足のようです😅
元気によく歩いたね
緑いっぱいの道。。。
気持ちよかったです。。。
のんびりしてたら
昼近く…
ぽつぽつと雨が降り出した。
おだやかで気持ちよい
ちょぼとの朝んぽでした
お知らせ
妻のインスタ
よかったら見てやってくださいね
動画がいっぱい
ぜひ見てね
下のランキングに
いつもポチっとクリックしてくださってる方…
ありがとうございます。
励みになります。