さきたま古墳公園 | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

 

4月17日(日)

 

 

続き

 

ランチ後の散策。

 

さきたま古墳公園

 

古墳がいっぱいの公園です。

 

”さいたま”じゃなくて、

”さたま”なんですね。

 

 

駐車場無料!!ってのがいいねグッド!

 

埼玉って

駐車場無料の公園、結構あるね。

土地に余裕を感じます爆  笑

 

着いて歩くとすぐ

ツンと菜の花の香り。

わんこの散歩も結構いました。

毎日ココでお散歩なんて、いいなぁ。。。

 

菜の花の香りに包まれながら

園路を進みます。

 

丸早山古墳と稲荷山古墳は

階段があって登れるんですね。

 

てっぺんから古墳群が

眺められるんでしょうかね。

 

ウチはちょぼがいるので

登らなかったです。

 

その代わり古墳のふもとで

モデルさんお願いしました爆  笑

伊豆の大室山思い出したよ。

大室山のようなリフトがあれば、

13歳わんこのちょぼも楽しめたね。

ま、こんなに低いのにリフトなんて

ありえないけどね😅

 

古い案内板…

おおざっぱで不親切すぎる爆  笑

 

あずまやで休憩。

 

妻、ちょぼに持ってきた

ちょぼ用お弁当をあげます。

 

行田市お出かけ中の

”ちょぼが食べるだけ”の動画貼ります爆  笑

 

 

 

この公園で一番見栄えのする

二子山古墳。

 

柔道家はてなマーク

一源三流

この方は武道家・吉川栄という人だそうです。

 

さっきの階段がある古墳以外

登れないようです。

 

はにわ作り体験ができる。

 

埼玉県名発祥の地なんだって。

 

遠藤さんっていうお宅訪問チュー

江戸時代末期の稲作農家を移築したそう。

小平ふるさと村を思い出す。

 

縁側で休憩出来ます。

まったり。。。

 

家の中見学。

なんか昔の山家のおじいちゃん家も

コレに近い雰囲気あったよ。

 

何か人が使ってたものって

人の”気”みたいなもの感じます。

 

家畜小屋。

ホントに家畜のニオイが一瞬した目あせる

 

のどかな埼玉行田市、

気持ちものどかにのんびり出来ました照れ

パパ&ママは

ちょぼとお出かけシアワセ気分ラブラブ

とっても楽しい一日でしたウインク

 

 

 

ちょぼちょぼちょぼお知らせちょぼちょぼちょぼ

 

妻のインスタ

よかったら見てやってくださいねチョキ

 

音譜動画がいっぱい!!ぜひ見てね音譜

 

 

下のランキングに

いつもポチっとクリックしてくださってる方…

ありがとうございます。

励みになります。 

↓↓↓

 

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング

 

フレンチブルドッグひろば

フレンチブルドッグひろば