四月の中旬…
ちょぼとの朝んぽでいつもの公園へ。
個室トイレに入り、
用を済ませて散歩再開。
しばらくして気付いた。
いつも財布や身分証明になるものなどを入れた
ウエストポーチ腰に付けて外出する私…
さっきまで腰に付けてたそのウエストポーチがない
個室トイレの荷物かけのフックに吊るしたままだ
急いで戻った。
ウエストポーチは荷物かけのフックにかかったままだった。
イヤな予感。。。
ウエストポーチの中は
結果…
やられた…
財布だけが見事に無い
財布を家に置いてきたワケじゃない。
なぜなら散歩に出てすぐ、財布を出して
缶コーヒーを買って飲んでいるからだ。
トイレを離れて
ほんの10分~15分くらいの間のことなのに…
公園の管理棟へ届け出た後、
警察署に被害届を出した。
刑事課での事情聴取の間に
キャッシュカード3枚を電話で止めた。
刑事さんと再度公園に行き
現場検証。
財布に入ってた現金は一万円。
イタいのは銀行のキャッシュカード。
他…
クレジット機能付きのメンバーズカード。
会社から支給されてるガソリンのビジネスカード、
数枚のメンバーズカードやポイントカード。
ぜ~んぶ財布に入れてあった。
そしてなんと
アメブロ含め、インターネット上の
あらゆるIDやパスワードが書いてある紙が
財布の中に入れてあったのです
とにかくすべてのサービス停止と再発行、
パスワードの全変更、と
大変な手間がかかった一週間だった
調べた結果、
カード類のすべてに使用された形跡はなく
ひと安心。
警察もある程度捜査もしてくれるらしいけど、
返ってくるのは奇跡に近いだろうな。。。
現金は勉強代と諦めてるが、
もう二度とこんな目に合いたくない。。。
ーーーというわけで、
新しい財布買うとともに
ネットでこんなもの買った。
カード型紛失防止タグ。
iphoneと連動させて離れるとアラートが鳴る。
iphoneからこのカードのある場所を
アラート鳴らして探すこともできる。
最後にiphoneと通信が途絶えた場所もGPS機能で教えてくれる。
ついでに鍵にも
小型GPS発信機買った。
これで”かつセキュリティシステム”も万全だ
iphone自体置き忘れたら元も子もないので
首から下げて肌身離さず…
重要なカードやメンバーズカードなどは財布に入れず、
身分証明になるものと同様、一緒にカード入れに移した。
カードやネットで管理する個人情報、財産…
便利なようで、こうなると大変だ
置き忘れたほうが悪い…
他人はそう言うんでしょ
妻にも
「危機管理なさすぎ」
と言われました
でも、
盗ったヤツ
圧倒的に、100%悪くないですか
えッ
やっぱ、
俺、悪いッスか
俺、被害者なのに責められる立場ですか
あんなにのどかな公園なのに
手癖の悪いヤツ
いるんだねェ…
世の中…
一歩出れば不審者疑ってかなきゃいけないなんて
切ないですよぉ
外出時の持物の危機管理も
鍵かけないで家を空ける人がいないってのと同じか…と思うしかない。。。
雨の降った祝日、
濡れた頭を妻が拭いて
ほっかむりのちょぼ。。。
私の沈んだ心…
いつもこの顔で癒されてます
お知らせ
妻のインスタ
よかったら見てやってくださいね
おヒマな~ら~来てよね
ポチッとご協力お願いいたします